Special Issue 別冊・ムック紹介
『ニューズウィーク日本版』別冊・ムックのご案内
2016年2月15日発売

0歳からの教育 育児編

2016年2月15日発売 / 787円(税別)

累計140万部、信頼の育児ムックから待望の最新版が登場 !!

キーワードは「脳」!  赤ちゃんの心と体はどう発達するか、
子供の才能はどうしたら伸びるのか、親がしてあげられることは何なのか......。
最新の研究から見えてきた「育児の秘訣」を、わかりやすくまとめました。
この1 冊がママとパパの不安を取り除き、子育てを明るく楽しいものにします!
[第1章]Learning to EXPLORE
発達 赤ちゃんの脳はこうしてつくられる
妊娠中 体だけでなく心の健康も大切に
行動 はって歩いて新しい世界の探索へ
■おむつが歩行を邪魔しても
成長 心と体はどう発育する?
変化 跳んではねておしゃべりして
視覚 色彩も細部もぼんやりだけど
■少しずつはっきりと明るくなっていく
触覚 自分と他者を肌で感じる
聴覚 赤ちゃんの聴力はどう発達する?
味覚 好き嫌いない子に育てる方法は
■賢い脳をつくる最強食品
嗅覚 大好きなのはママの匂い
[第2章]Learning to THINK
知能 天才児を生むのは遺伝か環境か
きょうだい 生まれる順番とIQの不思議な関係
学習能力 生まれた瞬間から始まる学びの道
記憶力 こうして思い出は形作られる
言葉 初めての「ママ!」その準備は着々と
■言葉を紡ぐ神秘のプロセス
能力 「考える力」を鍛える遊び方のコツ
[第3章]Learning HOW to CARE
睡眠 脳と体を育てる眠りの秘密
夜泣き 睡眠トレーニングを試しても大丈夫?
免疫 病気を繰り返して身体は強くなる
■スケジュールどおりの予防接種で先手を打つ
栄養 母乳育児の成功はスタートが肝心
■子供を事故から守るために
予防 虐待の悲劇を防ぐ7つの心構え
[第4章]Learning to FEEL
社会生活 人間関係をつくる小さな観察力
感情 「怖い!」を感じる脳のメカニズム
愛情 困難を克服する強い心を育む秘訣
テクノロジー テレビやスマホとの上手な付き合い方
性格 思いやりの心を育てるには?
道徳観 善悪だってしっかり分かるよ
■問題行動は危険サイン?
自制心 赤ちゃんだってガマンはできる
■子供を叱る6つのコツとは
■英語で読みたいおすすめ絵本
From the Editors
習い事 賢く元気な子供に育てる早期教育の極意
英語教育 楽しみながら学ぶバイリンガルへの道
運動 家族で遊んで体力アップ
けんか 兄弟げんかを学びのチャンスに
●読み聞かせたいお薦め絵本
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中