Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2010.3.31号(3/24発売)

中国的世界支配

2010年3月31日号(3/24発売)

Cover Story

基軸通貨、ネットプロトコル、貿易、宇宙、環境技術──中国はアメリカに代わって世界のルールをどう書き換えるのか

国際関係 「中国ルール」が世界を支配する日

資源戦略 タダ乗り中国の大躍進は続く

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ネタニヤフの危険な自信

イスラエル 新たな入植地計画の発表はイランの脅威を真剣に考えていない証拠だ
中東 アメリカ不在の新・中東秩序

無敵サルコジが向かう下り坂

フランス 成果を挙げない騒々しい政治屋の限界が地方選で露呈した

グリーン革命にだまされるな

雇用創出 クリーンエネルギーや太陽光発電に投資する今のやり方は無駄だらけ

第2のアルカイダ、その破壊力

テロ ソ連闘争が生んだイスラム過激派ラシュカレ・トイバが欧米を狙う

「使える英語力」育成も効率時代

英語教育 コストを抑えつつ即戦力になる語学力を効率よく伸ばす秘策とは
Society & The Arts
スポーツ ウッズを許すファンの罪深さ
環境 エコバッグはゴミで作れ
心理 偽善だらけのエコライフ
音楽 イラクから来たヘビメタバンド
アート 落書きと芸術の境界線上で
書評 名文句は盗まず再生するべし
映画 ウディ・アレン最新作『夢と犯罪』
World Affairs

核問題 ブラジルが学ぶべき大国の責任

インタビュー ロシア近代化の司令官

軍事技術 無人機の拡散が生む脅威

中東経済 熱い砂漠の冷め切った株式市場

欧州経済 「経済成長なき幸福」という幻想

財政 フラットタックスは夢の税制か

視点 グリーンスパンの反撃が始まった

MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    ベトナム依存、トランプ関税でNIKEなどスポーツ用品…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中