Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.1.30号(1/23発売)

特集:科学技術大国 中国の野心

2018年1月30日号(1/23発売)

Cover Story

豊富な資金力で先端科学をリードし始めた中国 独裁国家がテクノロジーを支配する世界

中国 独裁国家が先端技術を制する日
通信 「量子暗号」で世界をリード
自然科学 中国版加速器が物理学を翻弄する
技術 次なる米中対決はAI開発競争
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

平昌五輪による南北和解はない

朝鮮半島 世界平和に貢献しない「平和の祭典」の歴史は問題だらけ
【PERISCOPE】
InternationaList
RUSSIA 大統領選を控えたプーチンと教会の親密度
UNITED STATES 政府閉鎖を招いた共和党の大罪
IRAN イラン特殊部隊がドイツでスパイ?
GERMANY 独極右が難民の後見人になる思惑
RUSSIA ロシアが仮想通貨を合法化する日
VENEZUELA 昨年以上の混乱がベネズエラを待つ
IRAQ イラクの経済腐敗が阻むISIS掃討戦
TURKEY エンジンの暴走であわや機体は黒海へ
Asia
CHINA ついに中国でも#MeTooが
CHINA けなげな配達少年があぶり出す中国の貧困
U.S. Affairs
米外交官の辞職が止まらない
メディア王の前妻に中国スパイ説が浮上
Business
アメリカは実は雇用者不足
【FEATURES & ANALYSIS】
イラン 王政懐古は衛星波に乗って
米政治 僕たちの(怪しい)トランプ愛
性差別 買春が横行する米テック業界の闇
テロ 爆破テロ「第3の男」を追え
中国 「チョコレートの町」で地方活性化
環境 温暖化で魚が窒息する「海の酸欠」
バイオ技術 LED栽培法で作物が倍速で育つ?
【LIFE/STYLE】
Technology アレクサが勝手に広告を読み上げる日
Health 女の最高の幸せは85歳から始まる
Television 『X-ファイル』新シーズンで驚きの大転換
Food 温暖化でチョコがおいしく?
Movies S・キングの長編『ダークタワー』が抜け殻に
Movies 人種暴動を描く『デトロイト』の消化不良
Movies 17歳の少年が落ちたひと夏の彼との恋
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 娯楽番組を駆逐した「裸の女王様」
Picture Power ロヒンギャ難民が託した生き別れ家族へのメッセージ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中