Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2017.3.28号(3/21発売)

特集:ミャンマー 語られざる民族浄化

2017年3月28日号(3/21発売)

Cover Story

民主化したミャンマーで続く現代のホロコースト。虐殺され続けるロヒンギャになぜ世界は無関心なのか

アジア ロヒンギャを襲う21世紀最悪の虐殺
人権 バングラデシュの無慈悲な救済策
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

欧州を揺るがす要注意人物

ドイツ政治 極右政党AfDの実力と女性党首ペトリーの素顔

迷走するポスト朴の韓国

政治 大統領は弾劾したが社会の分断は深まるばかり
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES トランプvs「大人」のメルケル
NETHERLANDS ポピュリズム政党敗退の裏側
SOMALIA ソマリア海賊が5年ぶりに発生した訳
EUROPEAN UNION 「スカーフ禁止はOK」判決の波紋
YEMEN イエメン飢餓をトランプは見捨てる?
TURKEY 難民でEUを脅すトルコの本当の狙い
SCOTLAND 「残留派」が独立を求める皮肉
BELARUS ベラルーシでパラサイト税に抗議の嵐
UNITED STATES 暴言王もつらいよ?
CENTRAL ASIA グレート・ゲームに変化の風が
Asia
JAPAN 南スーダン撤退と積極的平和主義の限界
PHILIPPINES 強権ドゥテルテに弾劾申し立て
CHINA 中国、南シナ海支配へまた一歩
Business
NAFTA見直しは中国を利する危険をはらむ
People
英王子2人のキャラが逆転?、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
米政権 まともな閣僚を冷遇するトランプ
米外交 影薄い国務長官の同行記者は1人だけ
政策 「国連嫌い」トランプ政権の牽制球
アフガニスタン タリバンとの戦いに勝つカギ
中東 困窮エジプト、無謀な宇宙開発
環境 石油も環境破壊も無縁な合成ゴム
【LIFE/STYLE】
Art 再び輝きを増す草間彌生ワールドへ
Music 王者メタリカは「永遠の探求者だ」
Theater 『サンセット大通り』主役はこの私
Movies SF版タイタニック『パッセンジャー』の違和感
Movies あの俳優の美声に注目!『SING』
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 中国「ロッテたたき」の落とし穴
Picture Power 軍事用カメラと難民のむき出しの生
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中