- HOME
- お知らせ SPACE×EARTH


「宇宙」と「地球」の神秘の世界を追いかける。
本格派ドキュメンタリー番組を一挙放送!
自然災害の後には3倍になることも
宇宙の果てはどうなっているのか。地球はどうやって生まれたのか。誰もが一度は抱いたことがあるであろう、素朴で、そして壮大なる疑問。人類は科学の進歩によって、そんな数々の疑問や謎を一歩ずつ解消してきた。しかし、それらはあくまでも氷山の一角にすぎない。なぜなら、最新の宇宙論によれば、宇宙の年齢は137億歳。地球の年齢は45億歳と言われているからだ。この天文学的歴史の前では、我々人類の歴史でさえ、一瞬のことのように捉えられる。ただ、人類にとって未知なる世界が大きいからこそ、そこに描ける期待と可能性は無限大に広がっていくのだ。
アポロ計画により、人類が初めて月面に立ってから40年以上の歳月が経ち、民間人による宇宙旅行も実現。遠くに感じられた宇宙の世界は、科学者や天文学者たちだけのものではなくなってきた。ここ数年の無人探査機の観測では、多くの太陽系惑星が見つかり、地球に似た環境の惑星も発見されている。火星での植民地開発の可能性も模索されるようになった。かつて夢物語とされていた地球外知的生命体との遭遇やタイムトラベルも、もはやSF小説や映画の中だけに存在する話ではなくなってきているのかもしれない。宇宙への大航海時代が始まろうとしている今、すべての謎を解く鍵は未知なる世界への探求心。それこそが、人類にとっての世界と夢を広げてくれるはずだ。スカパー!e2では、そんな知的好奇心をくすぐる本格派ドキュメンタリー番組を大特集。「ヒストリーチャンネル」、「動物チャンネル/アニマルプラネット」、「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」、そして「ディスカバリーチャンネル」で、「宇宙」と「地球」に隠された神秘の世界に迫る。科学的に、リアルに、最新の技術をもって映像化された今春のドキュメンタリーに注目して欲しい。人は宇宙と地球に秘められた何かに、たどり着くことはできるのか...。
知的好奇心をくすぐる本格派ドキュメンタリー番組
ザ・ユニバース 〜宇宙の歴史〜 シーズン5
3/9(水)スタート 毎週水曜 午後10時〜10時54分 ほか
人類が初めて危険を冒して大気圏の外へ飛び立って以来、半世紀以上の時が過ぎました。しかし、宇宙はやっとその偉大なる秘密のごく一部を我々に見せたにすぎません。宇宙には生命を支えられるほかの星が存在するのか。それとも、地球のような星はほかには存在しないのか。科学者や探検家たちによる興味深い話を最新CGによる宇宙の映像美と共にご紹介。宇宙の歴史と神秘に迫る人気シリーズのシーズン5がついにスタートします。全8話。
大自然ドキュメント:アフリカ大陸
3/15(火) 午後10時〜11時 ほか
「神秘の大地が魅せる13の素顔」。アニマルプラネットが満を持して放送する本格派ドキュメンタリーシリーズです。第1弾の舞台はアフリカ大陸。これまで多くのドキュメンタリー番組がアフリカをテーマに制作されてきましたが、この番組では未だ多くの自然が残るアフリカの各地を、大陸を横断しながら徹底取材。全13話にもおよぶ大作となった本作では、近年発展めざましいアフリカ諸国の今を疾走感溢れる美しい映像と音楽で映し出し、人と生き物との共生、そして自然・環境の未来について考えます。
地球:45億年物語
3/21(月・祝) 午後10時〜深夜12時 ほか
地球が誕生してから、主な出来事のすべてを記録していたカメラがあったと想像してみてください。それがこの番組「地球:45億年物語」です。45億年前、地球が誕生した時の荒々しい姿から氷河期時代、大規模な火山噴火、そして恐竜時代から最初の人類にいたるまで、リアルなCG映像が時を超える旅へと案内します。初めて明らかになる、驚くべき地球の物語のすべてをお見せします。
モーガン・フリーマンが語る宇宙
3/24(木)・25(金) 深夜1時〜2時
宇宙には、いまだに明らかにされていない事柄が数多く残されています。タイムトラベルや地球外知的生命体などといった話は、これまではSFや映画の世界にしか存在しないと考えられてきましたが、本当にそうなのでしょうか。この番組では天体物理学や量子力学など、多角的な分野の理論を用いながら、私たちが長年抱き続けてきた宇宙の謎をひも解きます。さらに、そのような宇宙の面白さを、宇宙について造詣が深い国際実力派俳優のモーガン・フリーマンが語ります。

