台湾行政院、米相互関税は「不合理」 貿易黒字は対中規制が一因

4月3日、台湾の行政院(内閣)はトランプ米政権が台湾に課した相互関税は「不合理」であり、米国に説明を求め協議を続けると表明、対米貿易黒字の一因は1期目のトランプ政権が導入した対中規制にあるとの認識を示した。基隆で2023年2月撮影(2025年 ロイター/I-Hwa Cheng)
Ben Blanchard
[台北 3日 ロイター] - 台湾の行政院(内閣)は3日、トランプ米政権が台湾に課した相互関税は「不合理」であり、米国に説明を求め協議を続けると表明、対米貿易黒字の一因は1期目のトランプ政権が導入した対中規制にあるとの認識を示した。
トランプ政権は2日、台湾製品に32%の相互関税を課すと発表。ただ、半導体製品は対象から除外された。
行政院は、関税の算出方法が不透明であり、米台の相互補完的な貿易構造が反映されていないと主張。台湾の対米輸出と対米貿易黒字が増えた背景には、米国で半導体や人工知能(AI)関連製品の需要が急増したことや、1期目のトランプ政権が対中関税や対中規制を導入したことがあると指摘した。
行政院は「台湾のサプライチェーンが台湾に戻り、台湾の情報技術製品に対する米国の需要が増えた。これは台湾が米国の経済と国家安全保障に多大な貢献をしていることを反映している」と述べた。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員