ニュース速報
ワールド
ハリケーン「マリア」、プエルトリコを直撃 ほぼ全域で停電
![](https://f.img-newsweekjapan.jp/headlines/images/world/2017/09/21/2017-09-21T071214Z_2_LYNXNPED8K0G2_RTROPTP_3_STORM-MARIA.jpg)
9月20日、大西洋上で発生した大型ハリケーン「マリア」は、米自治領プエルトリコに上陸し、大規模な洪水被害をもたらした。島ではほぼ全域で停電が発生している。提供写真はマリア通過後の街の様子(2017年 ロイター)
[サンフアン(プエルトリコ) 20日 ロイター] - 大西洋上で発生した大型ハリケーン「マリア」は20日、米自治領プエルトリコに上陸し、大規模な洪水被害をもたらした。島ではほぼ全域で停電が発生している。
マリアは5段階中最強の「カテゴリー5」の勢力で米領バージン諸島セントクロイ島を直撃した後、時速250キロの最大風速を保ちながら「カテゴリー4」の勢力でプエルトリコに上陸。各地で建物の屋根が飛ばされたり、道路が浸水するなどの被害が広がっている。
プエルトリコのロッセロ知事は、現時点で報告されている死者は1人だと述べた。
マリアの被害によるカリブ海全域での死者は10人となった。
米国立ハリケーン・センター(NHC)によると、マリアはプエルトリコを通過した後、ドミニカ共和国の東90キロの地点を進んでいる。プエルトリコ上陸後に勢力を大幅に弱めたものの、21日には再び勢力を強める見込みという。
NHCによれば、マリアは20日夜から21日にかけてドミニカ共和国の北東沿岸を通過した後、21日夜から22日には英領タークス・カイコス諸島やバハマ南東に接近する見通しだ。現時点で米本土に上陸する可能性は低いとみられている。
*カテゴリーを追加して再送します