ニュース速報

ワールド

バングラデシュ

バングラ事件、邦人7人含む20人死亡 安倍首相「痛恨の極み」 

2016年07月03日(日)00時45分

 7月2日、バングラデシュの首都ダッカで1日夜にレストランに侵入したイスラム系とみられる武装集団が人質をとって立て籠もる事件が発生し、外国人ら20人が殺害された。写真は映像から(2016年 ロイター/REUTERS TV)

[ダッカ/東京 3日 ロイター] - バングラデシュの首都ダッカで1日夜、レストランに侵入したイスラム系とみられる武装集団が人質をとって立て籠もる事件が発生し、外国人ら20人が殺害された。菅義偉官房長官は2日深夜の記者会見で、安否が不明だった日本人7人の死亡を確認したと発表した。

菅官房長官は会見で、3日にも政府専用機で遺族を現地に送る用意があると述べた。現地の日本大使館の関係者が遺体を搬送した病院で確認したという。7人はいずれも国際協力機構(JICA)プロジェクトのコンサルタント関係者で、男性5人、女性2人という。

安倍晋三首相は2日夜、官邸で記者団に対し、7人について「バングラデシュ発展のために尽力した皆さんであり、痛恨の極みだ」と述べ、その段階で厳しい状況にあるとの認識を示していた。

共同通信など国内メディアによると、救出されたのは東京都内の建設コンサルタント会社社員の渡辺玉興さんで、国際協力機構(JICA)の円借款のプロジェクトに従事していた。渡辺さんは被弾して負傷した。

人質事件があったのは外国人が多く集まる地区で、犯人は「アラー(神)は偉大なり」と叫びながらレストランに侵入した。

バングラデシュ政府は、現場に治安部隊を投入。事件発生から12時間後鎮圧した。犯行グループのうち6人が死亡、1人が拘束された。事件をめぐってはイスラム国(IS)が犯行声明を出している。

犠牲者20人は大半が外国人で、多くが「鋭利な武器」により殺害されたという。イタリア外務省筋によると、複数のイタリア人も人質となり殺された。

*情報を更新します。

(梅川崇 編集:田巻一彦)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スウェーデン、バルト海の通信ケーブル破壊の疑いで捜

ワールド

トランプ減税抜きの予算決議案、米上院が未明に可決

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、2月50.2で変わらず 需要低

ビジネス

英企業、人件費増にらみ雇用削減加速 輸出受注1年ぶ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 9
    ハマス奇襲以来でイスラエルの最も悲痛な日── 拉致さ…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中