ニュース速報
ワールド
中国の軍事支出に「長期的乱用」、調査で判明=新華社
2015年07月02日(木)19時41分
![](https://f.img-newsweekjapan.jp/headlines/images/world/2015/07/02/2015-07-02T104104Z_1_LYNXNPEB610DK_RTROPTP_3_CHINA-MILITARY.jpg)
7月2日、新華社は、過去1年半にわたる中国の軍事支出に関する調査で、横領や費用水増しなどの「長期にわたる乱用」があったことが分かったと伝えた。広東省珠海の空軍施設で昨年11月撮影(2015年 ロイター/ALEX LEE)
[北京 2日 ロイター] - 中国国営メディアは2日、過去1年半にわたる同国の軍事支出に関する調査で、横領や費用水増しなどの「長期にわたる乱用」があったことが明らかになったと伝えた。
新華社によると、予算の対象となっていないプロジェクトへの支出、費用不払い、娯楽への過度な支出、個人的な資金流用などが判明した。具体的な額は明らかにされていない。新華社の記事は国防省のウェブサイトにも掲載された。
国防省は別の声明で、軍事プロジェクトの契約に関する規則を発令したとし、契約の発注プロセスは簡素化や透明性の向上が必要だとした。
今、あなたにオススメ
新着