ニュース速報
ビジネス

米金融規制当局、キャピタル・ワンのディスカバー買収を承認

2025年04月21日(月)08時41分

米銀行キャピタル・ワンがクレジットカード大手ディスカバー・ファイナンシャル・サービシズを353億ドルで買収する計画を、連邦準備理事会(FRB)と通貨監督庁(OCC)が4月18日に承認した。写真はキャピタル・ワンのロゴ。2018年5月、ニューヨーク証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 18日 ロイター] - 米銀行キャピタル・ワンがクレジットカード大手ディスカバー・ファイナンシャル・サービシズを353億ドルで買収する計画を、連邦準備理事会(FRB)と通貨監督庁(OCC)が18日に承認した。

両社によると、これで統合に必要な規制当局の承認は全て獲得し、統合手続きは5月18日に完了する。

この取引の行方は米金融業界の注目を集めていた。金融セクターは再編の機が熟しているとみなすトランプ政権の下で、合併・買収(M&A)がどの程度のスピードで承認されるかを占う事例になると受け止められていたためだ。

FRBは、統合後の規模が政府の預金保険対象中で8番目に大きな銀行になると明らかにした。合計総資産は約6378億ドルに達する見込み。

またキャピタル・ワンは米国屈指の決済処理ネットワークを保有し、ビザやマスターカードと競合する。

ディスカバーのマイケル・シェパード暫定最高経営責任者(CEO)兼社長は、統合によって決済ネットワークの競争が高まり、顧客にはより幅広い商品を提供できるとともに、技術革新やセキュリティーに配分できる自社資源が増え、地域社会に貢献すると強調した。

しかし消費者団体からは、逆に競争が低下して消費者の選択肢が狭まり、手数料などの負担が増大すると批判している。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

OPECプラス、6月日量41.1万バレル増産で合意

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中