ニュース速報

ビジネス

米ゴールドマン、第4四半期は大幅増益 取引量急増が追い風

2017年01月19日(木)12時49分

1月18日、米ゴールドマン・サックスの第4・四半期決算は、米大統領選後の取引量の急増により、利益が4倍近くに増えた。写真は昨年5月シドニーで撮影されたゴールドマンのロゴ(2017年 ロイター/David Gray/File Photo)

[18日 ロイター] - 米金融大手ゴールドマン・サックスが発表した昨年第4・四半期決算は、米大統領選後の取引量の急増により、利益が4倍近くに増えた。

ロイド・ブランクファイン最高経営責任者(CEO)兼会長は声明で「上期は極めて厳しい状況だったが、業務環境の改善に伴い下期は堅調だった」と述べた。

普通株主帰属の純利益は21億5000万ドル。前年は訴訟関連で50億ドルの費用が足かせとなり5億7400万ドルだった。

1株利益は1.27ドルから5.08ドルに増加。調整後の1株利益は5.08ドルと、市場予想の4.82ドルを上回った。

債券・為替・コモディティー(FICC)のトレーディング収入は78.3%増の20億ドル。

総純収入は12.3%増の81億7000万ドルと、予想の77億2000万ドルを上回った。

M&A(合併・買収)助言や引き受けなどを含む投資銀行部門の収入は3.9%減の14億9000万ドル。

トムソン・ロイターのデータによると、ゴールドマンは昨年、M&Aのアドバイザー業務で35.9%のシェアを確保し、首位の座を維持した。

投資運用部門の収入は3.4%増の16億1000万ドルだった。

営業費用は23%減の47億7000万ドル。

第4・四半期の株主資本利益率(ROE)は年率11.4%と、資本コストを手当てするのに必要とされる10%の水準を上回った。

ハービー・シュワルツ最高財務責任者(CFO)は2017年に入ってからの業績は引き続き好調だとし、今年も好業績を維持できると楽観的な見方を示した。

ただ、この日のゴールドマンの株価は0.6%下落。アナリストらは業績に対する期待があまりにも高く、株価が昨年11月の米大統領選以降に30%近くも上昇していることから、大幅増益の決算にもかかわらず一部投資家の失望を買ったと指摘している。

ゴールドマンは昨年、年間7億ドルのコストカットに向けたプログラムに着手しているが、シュワルツ氏は目標を上回る9億ドルの削減になったと説明。通年の費用は19%減の203億ドルと、2008年以来の低水準だった。

大統領選後にゴールドマンが得たものはことのほか大きい。同社出身者が何人もトランプ新政権に加わることになり、かつて「ガバメント・サックス」と揶揄(やゆ)された時代を思い起こさせる。

市場では、トランプ新政権が経済成長を加速させ、金融規制は緩和するとの見方を強めている。シュワルツ氏はトランプ氏が表明している政策に直接言及はしなかったが、財政政策が強化され、国際的には金利水準のばらつきが鮮明になり、経済が改善することで、同社の利益が底上げされることに自信を示した。

長く最高執行責任者(COO)を務めたゲーリー・コーン氏のトランプ政権での国家経済会議(NEC)委員長転出に伴い、シュワルツ氏は最近、共同COOに昇格。新CFOには最高情報責任者(CIO)だったマーティ・チャベス氏が就任する。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

EU、共通農業政策を簡素化へ 産業の規制負担を軽減

ワールド

トランプ氏、就任後に中国主席と電話協議 「良好な個

ワールド

ガザ人質全員解放しなければ「地獄見る」、トランプ氏

ビジネス

ムーディーズ、世界銀行の格下げ警告 米支援停止なら
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「だから嫌われる...」メーガンの新番組、公開前から大炎上の納得理由
  • 2
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポーランドで発見
  • 3
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒
  • 4
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 5
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 6
    36年ぶりの「絶頂シーン」...メグ・ライアンの「あえ…
  • 7
    世界のパートナーはアメリカから中国に?...USAID凍…
  • 8
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 9
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 7
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 8
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 9
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 10
    「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中