ニュース速報

ビジネス

日産自、車載用電池事業から撤退へ 子会社株売却へ交渉=関係筋

2016年08月06日(土)19時36分

 8月6日、日産自動車が電気自動車(EV)などの車載用電池事業から撤退する方針を固めたことがわかった。複数の関係筋が明らかにした。写真は神奈川県横浜市の同社グローバル本社で2015年7月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino)

[東京 6日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>が電気自動車(EV)などの車載用電池事業から撤退する方針を固めたことがわかった。NEC<6701.T>と共同で出資する同事業子会社の株式売却などに向けてパナソニック<6752.T>やアジアなど国内外の大手電池メーカー数社と交渉に入っている。複数の関係筋が明らかにした。

世界の自動車産業では環境にやさしい電動化車両への動きが強まっているが、日産は量産効果が限られる自前生産よりも、他の自動車メーカーにも供給している外部の大手電池メーカーから調達したほうがコストが抑えられ、車両価格も引き下げられると判断した。

売却を検討しているのは「オートモーティブエナジーサプライ(AESC)」(神奈川県座間市)の株式で、日産が51%、NECグループが49%を出資している。日産のEV「リーフ」やハイブリッド車(HV)などに搭載するリチウムイオン電池の開発、製造、販売を手掛けている。株式のほか、英国や米国での電池生産事業も手放す考えだ。

日産のカルロス・ゴーン社長はこれまでも、性能やコストの面で競争力のあるメーカーの電池を採用する方針を示してきた。2014年にはすでにEV電池の自社生産縮小に向けて準備を進めていたほか、提携先の仏ルノーにも供給している韓国のLG化学<051910.KS>製を採用する可能性を示唆していた。

EVの本格的な普及を後押しするには、1回の充電で走行できる距離(航続距離)を伸ばす高性能な電池とそのコスト低減が課題の1つになっている。2010年に発売したリーフはこれまでに世界で累計20万台以上を販売してきたが、航続距離への不安などから想定以上の販売にはつながっていない。

車載用電池事業からの撤退について、日産の広報担当者は「報道内容は当社が発表したものではない」とした上で、顧客に最高のEVを提供するために「今後も最適な商品と事業構造の実現に向けたビジネス戦略を追求する」と述べた。パナソニックとNECの広報担当者はコメントを控えた。

*記者名を修正して再送します。

(白木真紀、田実直美、山崎牧子、ティム・ケリー)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政権、74億ドルの対イスラエル武器売却承認 議会

ワールド

トランプ米大統領、「相互関税」導入計画 週初にも発

ワールド

防衛費の増額要求ない、対日関税「わからない」=日米

ワールド

日米首脳「USスチールは買収でなく投資」、米産LN
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 3
    「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも
  • 4
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 5
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 6
    賃貸住宅の「床」に注意? 怖すぎる「痕跡」を発見し…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    睡眠中に体内は大掃除されている...「寝ているあいだ…
  • 9
    なぜ「ファスティング」は「筋トレ」と同じなのか? …
  • 10
    ドイツ経済「景気低迷」は深刻......統一後で初の3年…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中