ニュース速報

ビジネス

英国民投票が金融市場に及ぼす影響懸念、動向を注視=官房副長官

2016年06月23日(木)11時57分

 6月23日、萩生田光一官房副長官は会見で、英国の欧州連合(EU)離脱の是非をめぐる国民投票について、「金融市場や為替市場に及ぼし得る影響を懸念している」とし、市場動向を注視していく考えを示した。写真はワシントンで4月撮影(2016年 ロイター/Gary Cameron)

[東京 23日 ロイター] - 萩生田光一官房副長官は23日の会見で、英国の欧州連合(EU)離脱の是非をめぐる国民投票について、「金融市場や為替市場に及ぼし得る影響を懸念している」とし、市場動向を注視していく考えを示した。

萩生田官房副長官は「EUの離脱は英国民自身が決めることだ。しかし、日本の国益にも関わる」と指摘。英国がEUに残留することが望ましいとの政府の考えを改めて示した上で、金融・為替市場への影響に関して「急激な変動は望ましくなく、市場の安定が極めて重要だ。市場動向をしっかり注意したい」と語った。ただ、投票の結果が市場に影響を与えた場合の政府の具体的な対応策についてはコメントを控えた。¥

北朝鮮が22日朝に発射した2本目の弾道ミサイルが高度1000キロメートルまで達したことについては「中距離弾道ミサイルとしての一定の機能が示されたことは、わが国の安全保障に対する深刻な懸念だと考えている」との見解を示した。

*内容を追加しました。

(石田仁志)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた

ワールド

北朝鮮の金総書記、特殊作戦部隊の訓練視察 狙撃銃試
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中