ニュース速報
ビジネス
ドルが対円で急反発、日銀による介入は確認できず
2016年03月17日(木)23時02分
![](https://f.img-newsweekjapan.jp/headlines/images/biz/2016/03/17/2016-03-17T140255Z_1_LYNXNPEC2G13P_RTROPTP_3_FOREX-DOLLAR-YEN.jpg)
3月17日、一時110円台に下落していたドルが約1円急反発した。写真は2015年3月、都内で撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino)
[ロンドン 17日 ロイター] - 17日午後の外国為替市場で、一時110円台に下落していたドルが約1円急反発した。急速に地合いを戻したのは、米市場が動き出した直後。市場では日銀による介入警戒感が高まっている。
市場では日銀がレートチェックを行なっていたとのうわさも出ていたが、ロイターが取材した複数のトレーダーは、日銀がレートチェックを行なったか、もしくは直接介入を行なったかは、確認できないとしている。
日本の銀行のトレーダーは「実際に介入が行なわれていれば、相場はこれよりかなり大きく動いたはずだ」としている。
ドル/円は一時110.67円と、2014年10月以来の安値に低下。その後、約1分という短い時間で111.70円まで回復した。ただ前日比ではまだ0.8%低い水準にある。
今、あなたにオススメ
新着