ニュース速報

ビジネス

ドル上昇、米雇用統計や中国の混乱収拾策で=NY市場

2016年01月09日(土)09時14分

 1月8日、終盤のニューヨーク外為市場はドルが上昇した。写真はドル紙幣を扱うジャカルタの両替商。2013年8月撮影(2016年 ロイター/Beawiharta)

[ニューヨーク 8日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。中国が講じた市場混乱の収拾策や、昨年12月の米雇用統計がドルを押し上げた。

一方で、中国がこれまでにとった施策が十分だったのかとの懸念も根強く、ドルの重しとなった。

ドルの主要6通貨に対するドル指数<.DXY>は0.3%高の98.553。ただ、取引時間中の高値99.183を大きく下回った。

ユーロは対ドルで0.3%安の1.0895ドル。週間の上げ幅は0.4%に縮小した。

EBSデータによると、ドルは対円で0.2%高の117.87円と小幅上昇した。ただ、週間では2.2%安と、4カ月ぶりの大幅下落となった。

この日は、米労働省が12月の雇用統計を発表。非農業部門雇用者数は29万2000人増と、市場予想の20万人増を上回る大幅な伸びとなった。発表を受け、ドル高の動きが加速した。

ただ、賃金がわずかに減少したことを受け、インフレ率が伸び悩み、米連邦準備理事会(FRB)の目標(2%)達成が困難になるとの見方が台頭し、ドルの勢いは失速した。

ノムラ・セキュリティーズ(ニューヨーク)の通貨ストラテジスト、チャールズ・サンターノ氏は「(賃金の動きは)今年のインフレが低水準となる可能性を示している。年内4回の米利上げは困難だろう」と話した。

今週の人民元相場はオフショア取引で最大3%下落したが、中国人民銀行(中央銀行)が、国有銀行を通じて市場に介入するとの見方が伝わるなどして、落ち着きを取り戻した。

人民銀はまた、人民元の対ドル基準値(中間値)を9営業日ぶりに元高・ドル安に設定した。

ドル/円 NY時間終値 117.56/117.58

前営業日終値 117.59

ユーロ/ドル NY時間終値 1.0921/1.0926

前営業日終値 1.0935

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政権、ハーバード大への圧力強化、助成金を追加凍結

ビジネス

午後3時のドルは140円後半、7カ月ぶり安値 リス

ビジネス

首都圏マンション、3月平均価格は2年ぶり1億円台=

ワールド

アングル:米国で子どもの自閉症診断数が過去最高水準
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中