ニュース速報

ビジネス

米国株はまちまち、バイオテク株が売られ銀行株は高い

2015年09月26日(土)07時59分

Traders work on the floor of the New York Stock Exchange in New York, October 11, 2013. REUTERS/Carlo Allegri (UNITED STATES - Tags: BUSINESS) - RTX147FJ

[ニューヨーク 25日 ロイター] - 25日の米国株式市場はまちまちで取引を終えた。バイオテクノロジー株が売られる一方で銀行株は値上がりした。

ダウ工業株30種平均<.DJI>は113.35ドル(0.70%)高の1万6314.67ドルで取引を終えた。一方、S&P総合500種指数<.SPX>は0.90ポイント(0.05%)安の1931.34。ナスダック総合指数<.IXIC>は47.98ポイント(1.01%)安の4686.50だった。

週間ベースではいずれも値下がりし、ダウが約0.4%安、S&Pは約1.4%安、ナスダックも約2.9%安だった。

ナスダック・バイオテクノロジー株指数<.NBI>は5.05%低下した。週間では約13%の値下がりで、約7年ぶりの大きな下落となった。米大統領選の民主党有力候補、ヒラリー・クリントン氏が今週、特殊医薬品に関する「価格つり上げ」の防止に取り組む姿勢を示したことが売り材料。S&Pヘルスケア株指数<.SPXHC>は約2.7%低下し、S&Pの値下がりの大きな部分を占めた。

一方でS&P金融株指数<.SPSY>は約1.5%上昇した。

米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長が前日夕方の講演で、最近の世界経済や金融市場の混乱がFRBの政策に大きな影響を与えるとは思っていないと指摘。これを受け、世界経済の減速に対する市場の懸念が和らぎ、この日の市場は上昇して始まった。イエレン議長は年内の利上げを予想しているとしている。

スポーツ用品大手ナイキは8.9%上昇し過去最高値をつけた。第1・四半期(6─8月)の利益が、中国での好調な業績が追い風となり市場予想を上回った。ナイキはダウとS&Pの最大の押し上げ要因だった。

騰落銘柄の比率は、ニューヨーク証券取引所では下げ1587で上げ1459(比率は1.09対1)だった。ナスダックは下げ1907で上げ920(同2.07対1)だった。

取引所の合算出来高は72億株で、 過去20営業日の平均である74億株を下回った。

(カッコ内は前営業日比)

ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>     

終値         16314.67(+113.35)    

前営業日終値    16201.32(‐78.57)

ナスダック総合<.IXIC>     

終値         4686.50(‐47.98)    

前営業日終値    4734.48(‐18.26)

S&P総合500種<.SPX>     

終値         1931.34(‐0.90)    

前営業日終値    1932.24(‐6.52)

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ロシア産原油、ウクライナ停戦でも大幅増見込めず=ゴ

ワールド

米ロ首脳は2月末までに会談可能、ロシア報道官が高官

ワールド

ベトナム、25年成長率目標8%以上に引き上げ 中国

ワールド

焦点:欧州、独力でのウクライナ平和維持は困難 米の
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 2
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 3
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防衛隊」を創設...地球にぶつかる確率は?
  • 4
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 7
    祝賀ムードのロシアも、トランプに「見捨てられた」…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中