ニュース速報
ビジネス
ギリシャ世論調査、改革案反対が54% 銀行休業発表後は賛成増加

7月1日、ギリシャ紙エフィメリダ・トン・シンタクトンに掲載されたプロラータの世論調査によると、債権団の改革案受け入れの賛否を問う国民投票で、反対が54%となり、賛成の33%を上回った。未定は13%だった。アテネで30日撮影(2015年 ロイター/Yannis Behrakis)
[アテネ 1日 ロイター] - 1日付のギリシャ紙エフィメリダ・トン・シンタクトンに掲載されたプロラータの世論調査によると、債権団の改革案受け入れの賛否を問う国民投票で、反対が54%となり、賛成の33%を上回った。未定は13%だった。調査は6月28─30日に実施された。
調査の回答期間中の28日に国内銀行の休業と資本規制導入が発表され、この発表の前と後の回答を比べると、後のほうが反対する割合が少なかった。
発表前には反対が57%、賛成が30%、未定が13%だったが、発表後では反対は46%にとどまり、賛成は37%、未定が17%だった。
支持政党別で見ると、与党・急進左派連合(SYRIZA)の支持者は77%が改革案に反対と回答。そのほかの反対割合は、極右・黄金の夜明け党(80%)、共産党(57%)となった。
一方、中道右派・新民主主義党(ND)の支持者は65%が賛成。親欧州の中道政党・ポタミの支持者は68%が、中道左派・全ギリシャ社会主義運動(PASOK)の支持者は65%が、それぞれ改革案を容認した。
回答者の86%は国民投票に参加するとした。また、50%は国民投票を実施するとしたチプラス首相の決断を評価。一方で、国民投票の実施に反対したのは38%となった。
*内容を追加します。