ニュース速報

ビジネス

焦点:世界的な株高値更新に4つの背景、金利「消滅」が下支え

2015年02月19日(木)13時13分

 2月19日、戦争や金融危機の脅威、デフレといった数々の悪材料に見舞われているにもかかわらず、世界の主要株式市場は年初来、淡々と過去最高値や数年ぶりの最高値を更新し続けている。写真は、ニューヨーク証券取引所、18日撮影(2015年 ロイター/Brendan McDermid)

[ロンドン 18日 ロイター] - 戦争や金融危機の脅威、デフレといった数々の悪材料に見舞われているにもかかわらず、世界の主要株式市場は年初来、淡々と過去最高値や数年ぶりの最高値を更新し続けている。

この背景として投資家の慢心や中央銀行の量的緩和による資産バブルなど、様々な解釈が成されているが、案外単純な4つの理由で説明が付くのかもしれない。

ウクライナでは紛争の火種がくすぶり、ギリシャのユーロ離脱が現実味を帯び、世界中で消費者物価のデフレが進行しているが、米国からフランクフルト、ロンドンに至るまで、株価は高値を更新。史上最長級の強気相場が進行している。

この背景には4つの大きな要因がある。(1)目覚ましくはないが着実な世界の経済成長(2)超金融緩和策と、中銀が新規供給する大量のマネー(3)国債利回りがゼロやマイナスに低下する中での、配当利回りの相対的魅力の高さ(4)エネルギー価格急落による景気刺激効果──の4つだ。

世界の経済成長率は常に国別や国内の格差を覆い隠すものだが、それでも多国籍企業が世界での製品需要を測る際の重要な指標であることには変わりない。

国際通貨基金(IMF)は先月、2015年の世界成長率見通しを3.5%に引き下げた。それでも昨年に比べれば高い上、過去10年間の平均を0.2%ポイント下回るに過ぎない。

景気が停滞していることは疑いの余地がないが、崩壊状態とは程遠い。米国、日本、ドイツ、英国の昨年第4・四半期の成長率は年率平均2.4%、中国やインドは2014年通年の成長率が7%を超えている。

これら6カ国が世界の生産の50%を占めることを踏まえれば、こうしたマクロ情勢の下で企業利益が着実な伸びを示すのも不思議ではない。

米S&P500種総合指数の構成企業の大半が第4・四半期決算の発表を終えた今、70%以上の社で利益が予想を上回り、増益率は約6.6%となっている。また、現時点で決算発表を終えた欧州企業は約半分で、うち約60%が予想を上回り、増益率は米国の約2倍の11%超だ。

<消滅する債券利回り>

しかも世界中で短期金利や国債利回りが「消滅」し、マイナスに転じるケースもある中で、企業の着実な増益は投資家を株式へと引き付け続けるだろう。

欧州に経済、政治面の懸念が集中しているにもかかわらず、欧州株が好まれている背景には大きな理由が一つある。

バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチの月次投資家調査によると、ユーロ圏株式に対するエクスポージャーは2月に急増し、2007年5月以来で最高となった。過去2番目の大きさだ。

同行の欧州株式ストラテジスト、マニシュ・カブラ氏は顧客に対し「ベア(弱気派)は一匹残らず消え失せたようだ」と語った。

2桁台の増益、自動車販売の盛り返し、エネルギー価格の下落、ユーロ下落による競争力の向上など好材料は多いが、中でも欧州中央銀行(ECB)が来月から開始する国債買い入れ型量的緩和の効果を先取りし、ユーロ圏の国債の4分の1以上で利回りがマイナスに沈んだことが大きい。

重要なのは、ユーロ圏の優良株指数、STOXX50種指数構成企業の配当利回りが年率3.5%近くと、ギリシャを除くすべてのユーロ圏の期間30年までの国債利回りを上回っていることだ。

ベアリング・アセット・マネジメントのクリストファー・メーホン氏は、この差が株価上昇の「隠れた源泉」だと指摘。「欧州株が上昇するのに好況である必要はない」と話す。

欧州以外の地域でも状況は似たり寄ったりで、米国が利上げに向かう中でも、ECBと日銀の量的緩和および実質ゼロ金利政策による影響が世界中の市場に「漏れ出して」いる。

多くの市場関係者が依然としてリスクを警戒し、株式を慎重に買い進めていることも、株価上昇に最適な環境をもたらしているのかもしれない。その意味で言えば、各種調査で突如として楽観論が高まっていることには注意を要する。

(Mike Dolan記者)

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

金融政策の口先介入「厳に慎む」、日銀が独自に判断=

ビジネス

米ベイン、富士ソフトに法的拘束力ある提案 1株94

ビジネス

再送-中国の乗用車販売、9月は反転増加 下取り補助

ワールド

中国、政府債務「大幅増加」へ 経済回復を後押し
MAGAZINE
特集:米経済のリアル
特集:米経済のリアル
2024年10月15日号(10/ 8発売)

経済指標は良好だが、猛烈な物価上昇に苦しむ多くのアメリカ国民にその実感はない

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 2
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明かす意外な死の真相
  • 3
    「メーガン妃のスタッフいじめ」を最初に報じたイギリス人記者が見た、「メーガン妃問題」とは?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」ものはど…
  • 5
    北朝鮮製ミサイルに手を焼くウクライナ、ロシア領内…
  • 6
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた…
  • 7
    ビタミンD、マルチビタミン、マグネシウム...サプリ…
  • 8
    2匹の巨大ヘビが激しく闘う様子を撮影...意外な「決…
  • 9
    南極「終末の氷河」に崩壊の危機、最大3m超の海面上…
  • 10
    東京に逃げ、ホームレスになった親子。母は時々デパ…
  • 1
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 2
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティアラが織りなす「感傷的な物語」
  • 3
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた「まさかのもの」とは?
  • 4
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」ものはど…
  • 6
    2匹の巨大ヘビが激しく闘う様子を撮影...意外な「決…
  • 7
    借金と少子高齢化と買い控え......「デフレ三重苦」…
  • 8
    「メーガン妃のスタッフいじめ」を最初に報じたイギ…
  • 9
    ウクライナ軍がミサイル基地にもなる黒海の石油施設…
  • 10
    戦術で勝ち戦略で負ける......「作戦大成功」のイス…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 3
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 4
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はど…
  • 5
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは.…
  • 6
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ…
  • 7
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 8
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 9
    エコ意識が高過ぎ?...キャサリン妃の「予想外ファッ…
  • 10
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中