- HOME
- コラム
- 外交エディター24時
- 超高額ダボス会議のオツムが心配
コラム
ForeignPolicy.com 外交エディター24時
超高額ダボス会議のオツムが心配
政財界のエリート(そしてボノ)とお近づきになるには、毎年この時期にスイスで開催され、世界で最も難しい課題に取り組むことで知られる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出るのが一番だ。だが今日のニューヨーク・タイムズ紙は、その入場料は「かなりの高額」になると伝えている。
フォーラムの会員にはさまざまなレベルがある。自分一人だけが出席できる基本会員の場合、会費は5万スイスフラン(約5万2000ドル)。会議に参加するにはさらに1万8000スイスフラン(1万9000ドル)プラス税金がかかり、会員になって出席するだけで合計7万1000ドルかかることになる。
だがこれだけのお金を積んでも、顔を出せるのはせいぜい一般討論会止まり。VIP専用のプライベートな会合に招かれて同業の有力者たちと言葉を交わしたいのなら、「特別会員」にならなければいけない。それには会費13万7000ドルに参加費を加え、合計約15万6000ドルが必要になる。
もちろん政財界のお歴々はどこへ行くにも取り巻きを連れて歩くから、その分のお金の必要だ。だが、部下のために追加の参加費1万9000ドルを払えば済むと思ったら大間違い。会費が約26万3000ドルの「ゴールド会員」なった上で自分と部下の参加費を払わなければならないので、合わせて30万1000ドルを払わなくてはならない。
■財力で決まる参加資格
こうした舞台裏を考えれば、ダボス会議が問題を解決してくれる場所だという過大評価がまるで馬鹿げたものに感じられてくる。百歩譲って、大金を払ってダボス会議に出席する人たちの目的が有力者のコネではなく、グローバルな課題の解決だったとしよう。そうだとしても、財力があるという理由だけで彼らに世界の問題解決を委ねるのは納得がいかない。
出席者たちは概して裕福で、ビジネス界に多大な影響力をもつエリートたちだ。世界のGDPに対する比率と比べると、アメリカ人とイギリス人の出席者数が突出して多い。その上、トップ企業の出席者に1人は女性を含めることなどを規定したダボス会議の男女平等推進の新方針にもかかわらず、ほとんどの出席者はいまも男性ばかり。
「裕福なアメリカ人男性」がいけないと言っているわけではない。だが今後メディアが報じるだろうダボス関連のバカ騒ぎを目にするに当たって、こうした実情は念頭に置いておくべきだろう。
ダボス会議は、短期間の間に世界規模の問題を解決しようとしてはいつも「失敗する」会議としても知られる。排他的な金持ちクラブのやることだから、案外そのほうが平和かもしれない。
──エリザベス・ディッキンソン
[米国東部時間2011年1月25日(火)04時50分更新]
Reprinted with permission from "FP Passport", 27/1/2011. © 2011 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.
この筆者のコラム
リビアに散った2人の戦場カメラマン 2011.04.21
フェースブックは活動家がお嫌い? 2011.04.21
長老支配嘆くラウルの右腕は80歳 2011.04.20
中国FB会員25万人が一夜で消えた 2011.04.14
ベラルーシKGBの怪しいテロ捜査 2011.04.13
中国がタイムトラベル禁止令 2011.04.12
「コートジボワールの虐殺」捜査 2011.04.07