コラム

胡錦濤は本当に改心したのか?

2011年01月21日(金)15時34分

passport110111.jpg

世界が苦笑い ホワイトハウスの会見でアメリカ人記者から人権問題について突っ込まれた胡錦濤(12月19日)
Jim Young-Reuters

cleardot.gif

  先日のバラク・オバマ米大統領と中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席の地味な(もっと言えばさえない)共同記者会見で最も興味深かったのは、ブルームバーグの記者が胡に人権に関する別の記者からの質問に答えるよう強く求めた瞬間だ。

 胡は通訳を非難し、質問が聞こえなかったと主張した(記者団からはあからさまな笑いが漏れた)。そして胡は「......私たちは常に人権を尊重している(そして改善に取り組んでいる)。中国は途上国として他に類のない状況に直面している......われわれは対話を望んでいる...」と、人権問題に関する中国のお決まりの回答を披露した。

 胡は「中国は人権の普遍性を認め尊重している」とも語った。ニューヨーク・タイムズのマイケル・ワインズ記者はこの発言を、「国内の反体制派に2年にわたって弾圧し、ノーベル平和賞受賞者を投獄し続ける政府にとって明らかな変化だ」と受け止めた。

 ワインズはまた「中国は国連の国際人権規約に署名しているが、水曜日(編集部注:記者会見のあった19日のこと)まで、民主主義や人権といった信条を『普遍的な価値』と認識することは、中国の政治議論の中でほとんどタブーだった」と続けた。

 フォーブス誌のガディー・エプステイン特派員は09年のワシントン・ポストの記事に触れながら、中国が国連に提出した報告書について次のように指摘している。


「中国は人権の普遍性を認識している」とその文書には書かれている。だが「政治体制や発展のスピード、歴史的・文化的な背景の違いから、国によって人権問題について見解が異なるのは当然だ」とも主張している。

 

 これは胡が語った内容とほぼ同じだ。世界の注目が集まる記者会見で国家主席自身がそう話すのは変化だと言えるが、中国が人権と民主主義について心から新しい「約束」をしたと考えるべきではない。経済的な成功がいよいよ本物になっても、中国共産党に自らの政治的権力を守るための締め付けを放棄する意思はまったくない。政治犯を投獄し、街頭で人々を殴り、メディアを検閲し、中国人民が自らの意思で将来を決めることを許さない──彼らがこんなことを止めるのは、いつの日だろうか。

──ブレイク・ハウンシェル

[米国東部時間2011年01月20日(木)2時56分更新]

Reprinted with permission from "FP Passport", 20/01/2011. © 2011 by The Washington Post Company.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

尹大統領拘束令状の期限迫る、大統領警護処は執行協力

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、4週連続横ばい=ベーカ

ビジネス

伊首相、トランプ氏と会談 米南部私邸を訪問

ワールド

米新車販売24年は約1600万台、HVがけん引 E
MAGAZINE
特集:ISSUES 2025
特集:ISSUES 2025
2024年12月31日/2025年1月 7日号(12/24発売)

トランプ2.0/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済/AI......世界の論点とキーパーソン

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...ミサイル直撃で建物が吹き飛ぶ瞬間映像
  • 2
    青学大・原監督と予選落ち大学の選手たちが見せた奇跡...池井戸潤の『俺たちの箱根駅伝』を超える実話
  • 3
    ウクライナ水上ドローンが「史上初」の攻撃成功...海上から発射のミサイルがロシア軍ヘリを撃墜(映像)
  • 4
    早稲田の卒業生はなぜ母校が「難関校」になることを…
  • 5
    肥満度は「高め」の方が、癌も少なく長生きできる? …
  • 6
    気候変動と生態系の危機が、さらなる環境破壊を招く.…
  • 7
    地下鉄で火をつけられた女性を、焼け死ぬまで「誰も…
  • 8
    わが子の亡骸を17日間離さなかったシャチに新しい赤…
  • 9
    フランス政治は大混迷も、ルペンにとって2025年は厳…
  • 10
    真の敵は中国──帝政ロシアの過ちに学ばない愚かさ
  • 1
    地下鉄で火をつけられた女性を、焼け死ぬまで「誰も助けず携帯で撮影した」事件がえぐり出すNYの恥部
  • 2
    真の敵は中国──帝政ロシアの過ちに学ばない愚かさ
  • 3
    JO1やINIが所属するLAPONEの崔社長「日本の音楽の強みは『個性』。そこを僕らも大切にしたい」
  • 4
    カヤックの下にうごめく「謎の影」...釣り人を恐怖に…
  • 5
    イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカ…
  • 6
    早稲田の卒業生はなぜ母校が「難関校」になることを…
  • 7
    キャサリン妃の「結婚前からの大変身」が話題に...「…
  • 8
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 9
    青学大・原監督と予選落ち大学の選手たちが見せた奇跡…
  • 10
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 8
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 9
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story