- HOME
- コラム
- 外交エディター24時
- アラブ世界で焼身自殺が流行?
コラム
ForeignPolicy.com 外交エディター24時
アラブ世界で焼身自殺が流行?
エジプトで1月17日、首都カイロの議会の付近で男性が焼身自殺を図ったというニュースが流れた。AFP通信によれば「彼は下院議会前で自ら燃料をかぶって火をつけた」という。地元紙によれば、男性は「保安局の諸君、私の人権はこの国で失われた」と叫んでいたという。
これは一種のトレンドなのか。昨年末からチュニジアで続いている暴動の発端も、モハメッド・ブウアジジという男性の焼身自殺だった。彼は大卒だが路上の物売りをしており、地元警察からの嫌がらせに耐え切れず、自らに火をつけて命を絶った。
アルジェリアでも先週から、自国経済の劣悪さに抗議するために合計4人が焼身自殺を図った。17日にはモーリタニアでも同様の事件が発生した。
こうした自殺の方法は恐ろしい反面、ある種の感動も呼び覚ます。命がけで人々の興味と嫌悪、さらには同情をかき立てるショッキングな方法だ。
長年チュニジアで事実上の独裁政治を行い、1月14日に国外逃亡して「元」大統領となったゼイン・エル・アビディン・ベンアリですら、自殺を図った男性を案じて病院を訪れた。さらに国営メディアに命じて訪問の様子を伝えさせた(とはいえ、こうした行動もチュニジア国民の心には響かなかったようだが)。
先ごろエジプトのアハマド・アブルゲイト外相は沈痛な口調で、チュニジアで起きているような抗議行動がエジプトにも広がるという憶測を否定した。「幻想を広め、混乱を拡大させようとする者は、目的を達することなく自らを傷つけるだけに終わるだろう」
本当にそうだといいのだが。
──ブレイク・ハウンシェル
[米国東部時間2011年1月17日(月)04時00分更新]
Reprinted with permission from "FP Passport", 18/1/2011. © 2011 by The Washington Post Company.
この筆者のコラム
リビアに散った2人の戦場カメラマン 2011.04.21
フェースブックは活動家がお嫌い? 2011.04.21
長老支配嘆くラウルの右腕は80歳 2011.04.20
中国FB会員25万人が一夜で消えた 2011.04.14
ベラルーシKGBの怪しいテロ捜査 2011.04.13
中国がタイムトラベル禁止令 2011.04.12
「コートジボワールの虐殺」捜査 2011.04.07