- HOME
- コラム
- 外交エディター24時
- グーグルがウィンドウズ使用を停止
コラム
ForeignPolicy.com 外交エディター24時
グーグルがウィンドウズ使用を停止
中国本土でのネット検索サービスから撤退したグーグルが、中国のハッカーが同社のネットワークに侵入して知的財産を盗んだと発表した当初、世間の関心は中国の反政府活動家の電子メールのアカウント情報に集中した。しかし今では、グーグルは企業秘密のソースコードも盗まれたと信じられている。
なぜそんなことが可能だったのか。ハイテク情報サイトのCNETなどが報じているように、ハッカーたちは、グーグル社員が使うマイクロソフトのウィンドウズOS(基本ソフト)やインターネット・エクスプローラの脆弱性を攻撃することでグーグルのシステムに侵入したのだ。
■グーグルらしい徹底ぶり
同じ過ちは犯さない。グーグルは今、社内からマイクロソフトのソフトを一掃しようとしている。グーグルのある社員は英フィナンシャル・タイムズ紙にこう語った。「もうウィンドウズは使わないことになった。安全対策だ」
今年まで、グーグルの社員はウィンドウズ、マック、リナックスのなかから好きなOSを選ぶことができた。だが、今後は徐々にマイクロソフトをなくしていくという。
皮肉だ。マイクロソフトはつい先日、アップルに株式時価総額で抜かれたばかり。だがそれだけではない。かつては共に巨人マイクロソフトに立ち向かう立場だったグーグルとアップルは、今ではスマートフォンなど多くの分野で熾烈な争いを繰り広げる競合同士だ。
グーグルの徹底した現実主義には脱帽せざるをえない。彼らは、あくまでいいものしか使わない。それが、商売敵アップルのスティーブ・ジョブズをにんまりさせるさせる結果を招くとしても。
──クリスティーナ・ラーソン
[米国東部時間2010年06月01日(火)11時56分更新]
Reprinted with permission from FP Passport, 2/6/2010. ©2010 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.
この筆者のコラム
リビアに散った2人の戦場カメラマン 2011.04.21
フェースブックは活動家がお嫌い? 2011.04.21
長老支配嘆くラウルの右腕は80歳 2011.04.20
中国FB会員25万人が一夜で消えた 2011.04.14
ベラルーシKGBの怪しいテロ捜査 2011.04.13
中国がタイムトラベル禁止令 2011.04.12
「コートジボワールの虐殺」捜査 2011.04.07