- HOME
- コラム
- 外交エディター24時
- グーグル騒動で外国メディアが餌食に?
コラム
ForeignPolicy.com 外交エディター24時
グーグル騒動で外国メディアが餌食に?
グーグルの中国本土での検索事業からの撤退や中国政府による検閲、メールの安全性などをめぐる記事を配信する外国メディアの在北京特派員たちは、自分の受信ボックスに注意すべきだ----3月25日、北京にある駐華外国記者協会はホームページ上でこう警告した。
大きなニュースが起きた時や政治的に微妙な時期には、通常より多くの添付ファイル付きの悪質なメールが中国にいる外国人特派員に送られる傾向がある。今週は、そうした悪質なメールが増えているようだ。
記者たちに悪質なメールが送られたタイミングと、グーグルをめぐる騒動に関連性があるかは分からない。今のところ、3名の在北京特派員が受け取った悪質メールについては、今年5月から開催される上海万博のプレス部門から送られたもののようだ。これらのメールはそれぞれ異なるアドレスから送信されているが、上海万博が管理する記者名簿が流用された可能性も指摘されている。
安全性とプライバシーへの懸念もあるが、果たして上海万博の関係者たちはこの件に加担しているのだろうか。それとも「なぜ私たちのメールリストなんだ。外国人記者たちを味方につけようとしている時に、なんてことしてくれたんだ」と思っているのか(もっとも、上海万博でのアメリカ展示館をみれば、アメリカの広報外交もイマイチであることは一目瞭然だが)。
──クリスティーナ・ラーソン
[米国東部時間2010年03月25日(木)10時47分更新]
Reprinted with permission from "FP Passport", 26/03/2010. ©2010 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.
この筆者のコラム
リビアに散った2人の戦場カメラマン 2011.04.21
フェースブックは活動家がお嫌い? 2011.04.21
長老支配嘆くラウルの右腕は80歳 2011.04.20
中国FB会員25万人が一夜で消えた 2011.04.14
ベラルーシKGBの怪しいテロ捜査 2011.04.13
中国がタイムトラベル禁止令 2011.04.12
「コートジボワールの虐殺」捜査 2011.04.07