コラム

やじうまUSAウォッチ 町山智浩

全米一怒れる男ウィネバゴ・マン

 年末にはマウント・シャスタという山にスキーに行った。  シャスタをニューエイジの人たちはパワーストポットだと信じていて、3000メートル

2011.01.04

30発の核爆発を撮影した日系カメラマン

 9月から娘が中学に通い始めた。けど、うちの学区にはスクールバスがないので、まだ登下校の送り迎えはしている。  カリフォルニアでは子供は12

2010.12.07

「神と銃」レーナード・スキナードが歌うアメリカ

レーナード・スキナードの新曲「それは俺のアメリカと違う」    去る9月20日、レオナード・スキナーが77歳で死んだ。  レーナード・スキ

2010.10.28

アメリカの家の前にはなぜ芝生があるのか?

アメリカの郊外住宅地のアーキタイプ、レヴィッタウン 「Get off my lawn(わしの芝生から立ち退け)!」  映画『グラン・トリノ

2010.10.22

『キッズ・アー・オールライト』 あの娘の家にはママが2人

 ウチのはす向かいの家のジョアナちゃんにはお父さんが2人いる。  両親は同性カップルなのだ。  ウチはイーストベイと呼ばれる、サンフランシ

2010.08.16

キテレツ発明品まつり「メイカー・フェア」は役に立たないのが楽しい!

 銀色に輝く流線型のロケット。1930年代のパルプ雑誌の表紙にあったような宇宙船が目の前にそびえたっている。本当に金属製で、10メートルほ

2010.05.27

3カ月間だけ英雄だったマザーファッカー

 筆者の住むイーストベイと対岸のサンフランシスコを結ぶ、ACトランジットというバス路線がある。今年2月、その車内で「黒人のチンピラにからまれ

2010.05.18

キング牧師の生家で公民権運動の生き証人に会う

キング牧師の生家の裏でグラハム・ウィリアムズさんと 「マナーはいちばん大切だ。それをみんな忘れている。What a shame (恥ずかしい

2010.04.27

『サウスパーク』がサリンジャー追悼! 「げろげろ畑でつかまえて」

 サリンジャーは生前、自分の小説の映画を許可しなかった。『フィールド・オブ・ドリームス』映画化の時も、原作どおりサリンジャーを登場させること

2010.04.01

ダコタ・ファニングが家出娘の悩殺爆弾 蘇るランナウェイズ

『ザ・ランナウェイズ』公式サイト  ハロー、ダディ、ハロー、マム  私はチチチチチ、チェリー・ボム!  1977年、ザ・ランナウェイズが日

2010.03.24
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中