大人になった僕は「冒険の書」に固定観念を揺さぶられ… 2016.03.15
- HOME
- Book Lover’s Library
PR〔amazon.co.jp〕

起業家育成のエキスパート、ティナ・シーリグ教授による『スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義』(CCCメディアハウス)の刊行を機に、本誌ウェブコラム「パックンのちょっとマジメな話」でお馴染みのパックン(パトリック・ハーラン)、同じく本誌ウェブコラム「Instagramフォトグラファーズ」でお馴染みのQ.サカマキ両氏と、本誌編集長の横田 孝に、それぞれ3冊、お勧めの本を紹介してもらった。
Book Lover's Libraryとは――
ときに人生を一変させてしまう、それが本や雑誌の抗いがたい魅力。各界で活躍するブックラバーズに、心の中に刻まれた大切な3冊を公開してもらいました。amazon.co.jpとの特別企画です。
●Pen Onlineでも実施中
●madame FIGARO.jpでも実施中
大人になった僕は「冒険の書」に固定観念を揺さぶられた
パックン(パトリック・ハーラン)が選ぶ「僕に夢と冒険を教えてくれた3冊」

写真の醍醐味は単に目の前にあるものを写すことではない
Q.サカマキ(写真家/ジャーナリスト)が選ぶ「私の写真哲学に火をつけてくれた3冊」

健全な批判精神と「自称ジャーナリスト」の罵詈雑言は違う
横田 孝(ニューズウィーク日本版編集長)が選ぶ「私にジャーナリズムを教えてくれた3冊」

- 1