長嶺超輝

ライター。法律や裁判などについてわかりやすく書くことを得意とする。1975年、長崎生まれ。3歳から熊本で育つ。九州大学法学部卒業後、弁護士を目指すも、司法試験に7年連続で不合格を喫した。2007年に刊行し、30万部超のベストセラーとなった『裁判官の爆笑お言葉集』(幻冬舎新書)の他、著書11冊。最新刊に『東京ガールズ選挙――こじらせ系女子高生が生徒会長を目指したら』(ユーキャン・自由国民社)。
ブログ「Theみねラル!」

シリーズ日本再発見

10年目の「ふるさと納税」に逆風 返礼品に頼らない「2.0」の時代へ

2018.02.23
法からのぞく日本社会

もしも作曲家がAIをゴーストライターに使ったら、著作権はどうなる?

2017.12.26
法からのぞく日本社会

国民審査を受ける裁判官はどんな人物か(判断材料まとめ・後編)

2017.10.20
法からのぞく日本社会

国民審査を受ける裁判官はどんな人物か(判断材料まとめ・中編)

2017.10.20
法からのぞく日本社会

国民審査を受ける裁判官はどんな人物か(判断材料まとめ・前編)

2017.10.20
法からのぞく日本社会

マンション建設で花火を見られなくなったら、慰謝料をいくらもらえる?

2017.08.04
法からのぞく日本社会

「水道民営化」法で、日本の水が危ない!?

2017.07.06
法からのぞく日本社会

東京都議選の候補者が、政策を訴えるビラを配れない理由

2017.06.27
法からのぞく日本社会

民泊新法の目的は、東京五輪対策ではなく地方活性化!?

2017.06.23
法からのぞく日本社会

高齢ドライバーの問題を認知症患者に押しつける改正道路交通法

2017.03.21
法からのぞく日本社会

「線路立ち入りで書類送検」が他人事でなくなる侵入禁止リスト

2017.02.15
シリーズ日本再発見

電柱を減らせば日本の魅力はさらに増す?

2017.01.30
シリーズ日本再発見

技能実習制度の適正化が10年後の日本経済を潤す源泉に?

2017.01.20
シリーズ日本再発見

品川2分・夜10時――東京一便利な都市型エンタメ水族館

2016.11.30
法からのぞく日本社会

ハロウィンのコスプレは法に触れる可能性があります

2016.10.24
シリーズ日本再発見

ママチャリが歩道を走る日本は「自転車先進国」になれるか

2016.10.07
シリーズ日本再発見

切手33万種、郵便ポスト16基の「郵便の殿堂」

2016.09.30
法からのぞく日本社会

芸能人の「一日警察署長」も、容疑者を逮捕できます

2016.09.27
法からのぞく日本社会

もしも自動運転車が事故を起こしたら......こんなにも複雑!

2016.09.20
シリーズ日本再発見

何時間でも思い出に浸れる、90年の放送史を詰め込んだミュージアム

2016.09.16
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中