コラム

東京のバリアフリーは世界トップクラス......あの点が改善されればさらに素晴らしくなる

2024年09月12日(木)10時58分
西村カリン(ジャーナリスト)
エレベーター

東京にある駅はほとんどがエレベーターを完備 WINHORSE/ISTOCK

<パラリンピックが開催されたパリは、実は身体の不自由な人に優しくない街。パリと違って東京はあらゆる面でバリアフリーが進んでいるが......>

パリでのパラリンピック開催がきっかけで、いかにパリが身体の不自由な人にとって優しくない大都市であるかが改めて話題になった。エレベーターが整備されている市内の地下鉄や電車の駅はなんと14%にすぎない。あるのは主に新線の新駅だ。

東京では真逆だ。調べてみたら、東京都にある756駅の98%はバリアフリールート(駅出入口からホームまで段差なく移動できる経路)が整備されている。エレベーターはもちろんだが、最近は転落防止のためのホームドアも次々と整備されている。


東京のほうがこんなに進んでいるのは、たぶん1990年代からのバリアフリーなどに関する法整備に加えて、建物の建て替えやリフォームが多いから。パリの場合、障害者のモビリティー(可動性)への意識が低いことと同時に、建物の構造的にも難しい。100年前に設計された駅にはエレベーターを設置する場所がないし、工事をしたら崩壊してもおかしくない。

多くの外国人と同じように、私も日本で初めて駅員が電車のドアの前に車椅子のためのスロープ板を広げるのを見た際、驚いたしすごいと思った。日本のサービスの完璧さを象徴するものだ。

フランスに行った日本人がいつも困るのは「公衆トイレがない」ことだ。万が一あったとしても汚いし、故障中だったり治安が悪かったりして使えないことも多い。日本はトイレの整備の面でも完璧だ。どこに行ってもあるし、しかも最近は「多目的トイレ」も多い。身体の不自由な人々だけでなく、赤ちゃんを連れている親にも使いやすい。地下鉄の駅でもおむつを簡単に交換できる。日本人からすると当たり前のことだろうが、パリの地下鉄のトイレで赤ちゃんのおむつを交換するのはほぼ考えられないことだ。

東京のタクシーもすごく良くなったと思う。ユニバーサルデザインのタクシーは、子供からお年寄りまでとても乗りやすい。パリではずっと前から高級なドイツ車のタクシーが多いが、どちらかというと乗るのも降りるのも大変だ。車椅子なら、絶対に乗れないだろう。

東京では視覚障害者誘導用の点字ブロックが駅だけでなく駅周辺、公共施設や商店街などでも一般的だ。その面で、日本はトップクラスだと言える。私は最近、フランス・インター(ラジオ・フランスの総合ラジオ局)の番組で視覚障害者の記者と対談したが、私が東京でのバリアフリーとユニバーサルデザインの推進について説明したら、「羨ましい」と彼女は言っていた。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ヘッジファンド、銀行株売り 消費財に買い集まる=ゴ

ワールド

訂正-スペインで猛暑による死者1180人、昨年の1

ワールド

米金利1%以下に引き下げるべき、トランプ氏 ほぼ連

ワールド

トランプ氏、通商交渉に前向き姿勢 「 EU当局者が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 2
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story