コラム

日本のマスコミはなぜ「推定無罪」の原則を守らないのか?

2020年11月12日(木)11時00分
西村カリン(ジャーナリスト)

日本だけにリークがあるわけではないが、マスコミがリークをどう利用するかは重要だ Takashi Aoyama/GETTY IMAGES

<警察の立場をそのまま報道し、逮捕時の写真を掲載するのは大きな問題>

20年前から日本に住んでいる私だが、マスコミによる報道で、いまだに慣れないものがある。誰かが逮捕されたとき、逮捕時の映像が放送されたり、写真が掲載されたりすることだ。

フランス人からすると違和感がある。特に最近ショックを受けたのは7月に起きた事件だ。当時、新聞などにはこう書かれた。「生後3カ月ぐらいの女児を自宅マンションに約16時間置き去りにしたとして、警視庁は24日、保護責任者遺棄の疑いで東京都台東区、職業不詳の母親(30)を逮捕した。女児は搬送先の病院で死亡が確認された」。女性が逮捕されたときの写真も掲載され、結果的に「犯罪者だ」と報じるのと同じだった。

これは推定無罪の原則を全く守らない報道の仕方だと思う。警察は有罪であるかもしれないと考えて逮捕するが、マスコミが警察の立場をそのまま報道し、逮捕時の写真を掲載するのは大きな問題ではないか。逮捕の場面を撮影するのは、マスコミが誰かから事前に情報をもらったということ。情報というよりリークと言っていいと思う。もちろん警察からのリークだ。

日本だけにリークがあるわけではないが、その内容と、マスコミがリークをどう利用するかは重要なポイントだ。

フランスでは本人の同意がない限り禁止

日本では前述のような写真が堂々と何度も掲載される。動画もそうだ。逮捕された人は無理やり自分の顔を隠すために帽子をかぶったり、頭を下げたりするが、それでいいのか。裁判で有罪となるか無罪となるか分からないうちに、手錠を掛けられた写真や映像を公表するのは、例えばフランスでは本人の同意がない限り禁止されている。推定無罪の原則に違反し、人間の尊厳への攻撃となるからで、報道の自由に関する法律で定められた重要なルールだ。

だからフランスでは逮捕場面の撮影を望むマスコミは少ない。撮影しても掲載できないからだ。ただしそうした写真が全く出ないかといえば、そうでもない。少ないけれど時々、ルール違反は起こる。最近、政治家のスキャンダルに関わった人が逮捕されたときに、カメラマンが撮った写真が雑誌に掲載されたという理由で警察が捜査の対象となった。逮捕の予定についての情報を事前にリークした警察官も逮捕されてしまった。

マスコミに推定無罪の原則が守られていない状況では、どんな問題が生じるのか。まず、マスコミが誰かを犯罪者として紹介したら、裁判で無罪となっても疑いが残ってしまう。インターネットで公開された写真も完全には削除できない。裁判官と裁判員の判断もマスコミの影響を受けないとは言い切れない。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物は横ばい、米国の相互関税発表控え

ワールド

中国国有の東風汽車と長安汽車が経営統合協議=NYT

ワールド

米政権、「行政ミス」で移民送還 保護資格持つエルサ

ビジネス

AI導入企業、当初の混乱乗り切れば長期的な成功可能
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story