- HOME
- 民主化
民主化
ニューズウィーク日本版『民主化』に関する記事一覧
香港、国家安全法違反で初の起訴 「光復・革命」の旗を所持
香港当局は3日、市内で1日に行われた抗議活動の最中、警官隊にバイクで突っ込んでけがを負わせた男性(2...
香港民主派、羅冠聡インタビュー「国際社会、中国に断固対処を」
香港の民主活動家、羅冠聡(ネイサン・ロー)氏は、ロイターとのインタビューで、香港で起きていることは中...
香港の民主化運動家ら「亡命議会」を検討 国家安全法施行で
香港で治安を乱す反政府的な活動や団体を取り締まる「香港国家安全維持法」(国安法)が施行される中、香港...
「雨傘運動」主導した民主派の羅冠聡、香港離れる
香港民主派による2014年の大規模デモ「雨傘運動」を主導した羅冠聡(ネイサン・ロー)氏は2日、フェイ...
国王の一声で停止されたタイの「不敬罪」は、いつ復活してもおかしくない
<言論の自由が十分に保障されていないタイで、検閲的性格を帯びる不敬罪の一時停止は朗報と見なされていい...
国家安全法成立で香港民主化団体を脱退した「女神」周庭の別れの言葉
<香港民主派が望んでいた国際社会からの助けはこなかった。中国で国家安全法が成立した今、身の危険もある...
国家安全維持法施行された香港、返還23周年迎える 当局は治安対策
香港は1日、英国から中国に返還されて23周年を迎えた。香港での反政府的行動を取り締まる「香港国家安全...
香港市民、民主化デモへの支持が3カ月前より減少 国家安全法案には過半数以上が反対
26日に公表された世論調査によると、ここ1年香港で続く民主化デモへの支持が3カ月前より減少しているこ...
闇に消される東南アジアの民主活動家たち
<タイで、ラオスで、失踪する反体制派──手を携えて自由を奪う各国政府の弾圧の魔の手からは、亡命しても...
香港、民主化求めるデモで53人逮捕 逃亡犯条例の抗議集会から1年
「逃亡犯条例」改正案に反対する大規模デモから1年を迎えた香港で9日夜、数百人が民主化を求めるデモを実...