注目のキーワード

日本外交

ニューズウィーク日本版『日本外交』に関する記事一覧

ベトナム訪問の菅首相、フック首相と防衛装備の技術移転で合意
日本外交

ベトナム訪問の菅首相、フック首相と防衛装備の技術移転で合意

加藤勝信官房長官は19日午後の会見で、日本とベトナムが防衛装備品の技術移転協定の締結で合意したことに...

2020.10.19
        
「トゥキディデスの罠」アメリカは正気に戻って中国との戦争を回避できるか
欧州インサイドReport 木村正人

「トゥキディデスの罠」アメリカは正気に戻って中国との戦争を回避できるか

「グータッチ」で日米の結束をアピール [ロンドン発]「アイム・ヨシヒデ・スガ、ウエルカム・トゥ・ト...

2020.10.07
        
「お疲れさまでした」1人の中国人から、安倍前首相へ
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

「お疲れさまでした」1人の中国人から、安倍前首相へ

<安倍さんは本当によくやったと思う。国益のために働き、全方位外交をした。カッコよくないパフォーマンス...

2020.09.30
米中対立で試される菅外交のバランス感覚──超大国の狭間で日本が決断を強いられる日
日本外交

米中対立で試される菅外交のバランス感覚──超大国の狭間で日本が決断を強いられる日

<象徴的な意味合いの習近平訪日より、米中対立絡みで近くアメリカが求めるであろう「技術」「安全保障」に...

2020.09.29
スリランカ、日本支援のLRT整備計画を停止 大統領が事業費に懸念か
都市交通

スリランカ、日本支援のLRT整備計画を停止 大統領が事業費に懸念か

スリランカは、首都コロンボの交通渋滞を緩和するため日本の資金援助で進めていた次世代型路面電車(LRT...

2020.09.25
安全保障は安倍路線を引き継がない......菅外交の不透明なこれから
日本外交

安全保障は安倍路線を引き継がない......菅外交の不透明なこれから

<外国首脳とすぐに打ち解けるタイプではなく、安全保障上の制約打破を目指した安倍前首相のような欲求もな...

2020.09.24
台湾・蔡英文総統、菅首相と電話会談予定せず 森元首相の「電話会談」発言めぐり中国が懸念
日台間系

台湾・蔡英文総統、菅首相と電話会談予定せず 森元首相の「電話会談」発言めぐり中国が懸念

台湾を訪問した森喜朗元首相が、蔡英文総統との電話会談に前向きな姿勢を示す菅義偉首相の言葉を伝え、中国...

2020.09.21
菅=トランプ初会談 同盟強化やコロナ対策の連携で一致
日米関係

菅=トランプ初会談 同盟強化やコロナ対策の連携で一致

菅義偉首相は20日夜、就任後初めてトランプ米大統領と電話会談し、日米同盟の強化や北朝鮮問題、新型コロ...

2020.09.21
        
菅首相選出に国民はしらけムード、日本の統治体制は死に体だ
外交官の万華鏡 河東哲夫

菅首相選出に国民はしらけムード、日本の統治体制は死に体だ

<自民党も民主党も駄目となっていたから、安倍政権は「官邸」主導の政治を繰り広げた。今回の「後継選出」...

2020.09.15
安倍晋三の真価とは......日本は「あまり愛されなかったリーダー」を懐かしく思い出すかもしれない
日本政治

安倍晋三の真価とは......日本は「あまり愛されなかったリーダー」を懐かしく思い出すかもしれない

<米中との関係を改善しつつ同時にバランスを取る離れ業をやってのけた安倍に代役はいない。また首相が次々...

2020.09.03

人気ランキング

トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story