- HOME
- 安保理
安保理
ニューズウィーク日本版『安保理』に関する記事一覧

やり過ぎたイスラエル、守りきれなくなった米バイデン政権が初めて安保理停戦決議の成立許す
<バイデン米政権は3月25日、「重要な同盟国」イスラエルのネタニヤフ首相が設定した一線をとうとう越え...

米ロ英仏中、共同声明で核戦争を否定 核不拡散を確約
核保有国の米国、ロシア、英国、フランス、中国の5カ国は3日、「核戦争に勝者はいない。核戦争を絶対に始...

国連安保理、ミャンマー国軍の抗議デモ参加者への暴力非難 追加措置などの文言は盛り込まず
国連安全保障理事会は10日、ミャンマーの抗議デモ参加者に対する暴力を非難し、国軍に自制を促す声明を発...

国連安保理議長、米国のイラン制裁復活手続きに否定的
イランが核合意に違反しているとして、米政府が国連制裁の全面復活に向けた手続きを開始したことについて、...

米、ロシアが対北朝鮮制裁違反と非難 安保理で緊急会合開催
国連安全保障理事会は17日、北朝鮮制裁の実施状況を巡り緊急会合を開いた。米国のヘイリー国連大使は、ロ...

北朝鮮への制裁は無効? 日本と韓国へロシア経由で石炭輸出
欧州情報機関の複数の関係筋によると、北朝鮮は昨年8月の国連安全保障理事会の制裁決議で石炭輸出が禁止さ...

安保理、対北朝鮮追加制裁の決議案22日採決へ 石油製品輸出9割禁止など
国連安全保障理事会は、米国が作成した対北朝鮮制裁決議案を22日に採決にかける見通し。外交官らが明らか...

安倍首相と国連事務総長、北朝鮮問題に安保理決議の完全履行で一致
安倍晋三首相と国連のグテレス事務総長は14日、首相官邸で会談し、北朝鮮問題について、安全保障理事会決...

ロシア外務次官「北朝鮮への完全禁輸を支持したことない」
ロシアのリャブコフ外務次官は8日、同国政府は北朝鮮への完全禁輸を支持したことはないとの見解を示した。...

北朝鮮問題で安保理会合、米国「今こそ行動すべき」
国連安保理は28日、北朝鮮問題を巡り閣僚級会合を開催した。議長を務めたティラーソン米国務長官は、北朝...