注目のキーワード

原油

ニューズウィーク日本版『原油』に関する記事一覧

北海原油28ドル割れ03年以来の安値、イラン制裁解除で
金融

北海原油28ドル割れ03年以来の安値、イラン制裁解除で

 18日の取引で北海ブレント先物が1バレル=28ドルを割り込み、2003年以来の安値を更新した。対イ...

2016.01.19
原油安長期化に備え歳出削減も検討、財務相「厳しい決断必要」
ロシア

原油安長期化に備え歳出削減も検討、財務相「厳しい決断必要」

 ロシアのシルアノフ財務相は13日、原油価格が1バレル=82ドルにならなければ予算が均衡しないとの見...

2016.01.13
原油価格、1バレル10ドルまで下落する可能性
経済

原油価格、1バレル10ドルまで下落する可能性

 スタンダード・チャータード銀行の商品アナリストは、原油価格は1バレル=10ドルまで下落する可能性が...

2016.01.12
        
サウジ・イラン断交は原油価格上昇を狙った「一種のヤラセ」
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代 冷泉彰彦

サウジ・イラン断交は原油価格上昇を狙った「一種のヤラセ」

 新年早々、サウジアラビアのサルマン国王は、かねてより死刑判決の出ていたシーア派指導者を処刑しました...

2016.01.05
        
2016年の世界経済のカギを握るのはやはり原油価格
経済ニュース超解説 加谷珪一

2016年の世界経済のカギを握るのはやはり原油価格

〔ここに注目〕価格低下の長期的な影響  昨年は原油価格と中国経済に振り回された1年だったが、2...

2016.01.05
        
復活したロシアの軍事力──2015年に進んだロシア軍の近代化とその今後を占う
ロシアの「地政学」 小泉悠

復活したロシアの軍事力──2015年に進んだロシア軍の近代化とその今後を占う

 2015年9月にロシアが開始したシリア領内での空爆は、ロシアの軍事的「復活」を強く印象付けた。夜間...

2015.12.28
米国産原油・輸出解禁の価格インパクト
エネルギー

米国産原油・輸出解禁の価格インパクト

 かつて石油メジャーは、業績不振に直面すると経営破綻を避けるためならなりふり構わず何でもやった。原油...

2015.12.21
        
ISが石油価格に与える影響─ 輸出ルートを潰した後で
誤解だらけのエネルギー問題 石井孝明

ISが石油価格に与える影響─ 輸出ルートを潰した後で

 テロ組織の動向と原油相場はつながっている。今回はその関係を紹介してみたい。  過激派組織IS(自...

2015.12.17
原油安で資源国通貨売り、ドル指数はリスク回避で下落
為替

原油安で資源国通貨売り、ドル指数はリスク回避で下落

 終盤のニューヨーク外為市場では、原油価格が急落したことでドルがカナダドルや豪ドルなどの資源国通貨に...

2015.12.09
トルコ大統領「ISISから石油を買っているのはロシアの方だ」
シリア

トルコ大統領「ISISから石油を買っているのはロシアの方だ」

 トルコのエルドアン大統領は3日、ロシアがISIS(自称「イスラム国」、別名ISIL)の石油密輸に関...

2015.12.04

人気ランキング

トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story