- HOME
- 対テロ戦争
対テロ戦争
ニューズウィーク日本版『対テロ戦争』に関する記事一覧
米政府ツイッターのIS残虐情報は嘘だらけ
イギリスの大衆紙デイリー・イクスプレスのウェブコンテンツは、大半が移民バッシングかセレブ・ゴシップ...
『野蛮のマネジメント』が物語るISIS流支配の実態と限界
テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)幹部の世界観を理解するには、ある指南書を読むことか...
マイケル・ムーア「『アメリカン・スナイパー』は卑怯者」?
スナイパー(狙撃兵)は卑怯だと僕たちは教えられてきた。後ろから撃つんだ。スナイパーは英雄じゃない─...
オバマ、ISISとの戦いに35億ドル
イスラム教スンニ派テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)の脅威、ウクライナにちょっかいを...
熾烈、オーストラリア版テロとの戦い
オーストラリア・シドニーの中心部のカフェで12月15日、武装した男が17人の人質を取って立てこもっ...
次なる国防長官を待つ憂鬱と難題の日々
チャック・ヘーゲル米国防長官の辞任発表を受け、オバマ大統領は先週末、後任としてアシュトン・カーター...
水責めだけじゃないCIAの拷問法
バラク・オバマ米大統領が「拷問」と呼んだCIA(中央情報局)の「強化尋問テクニック」。米上院情報委...
スパイ組織CIAが陥った「腐敗」
今月9日に米上院情報特別委員会が公表した、ブッシュ政権下のCIAにおける「拷問」問題のレポートは、...
元祖弱腰大統領カーターがオバマ外交を大批判
カーター元米大統領が、イスラム教スンニ派テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)への対応を...
増殖し複雑化し続ける対テロ戦争の敵
アメリカがまた新しい戦争を始めた。今度の敵はイスラム教スンニ派テロ組織ISIS(自称イスラム国、別...