中ロ軍の挑発的な演習で緊迫の日本海と北太平洋、米軍は「国土防衛作戦」を発動、日本は?
演習のため日本海で待ち合わせる中ロ軍艦(元の動画は9月10日にリリースされたもの) Russian Defence Ministry/Handout via REUTERS
<日本海からアラスカまでの太平洋で、中ロが共同で海軍力を誇示する動きが目立つ。最近も軍艦8隻でアラスカ近くに北上、米海軍は軍艦を派遣した>
9月23日にロシアと中国の艦隊が北太平洋に向かって出航し、アメリカは国土防衛作戦に基づいてアラスカを守るために軍艦2隻を配備した。
【動画】これもロシアの手引き:デンマークの哨戒艇に続きバルト海を通過する二隻の中国艦艇
日本の防衛省・統合幕僚監部によると、22日から23日にかけて、ロシアと中国の軍艦計9隻が、日本海からオホーツク海へ抜けるラ・ペルーズ海峡(宗谷海峡)を通過した。
A Flourish data visualization
さらに東に進めば、中ロの艦隊はロシアの千島列島を通過、北太平洋に到達するだろう。北東に向かうなら、アラスカのアリューシャン列島付近に到着することになる。
中ロ海軍の艦隊の出航と時を同じくして、米海軍は巡洋艦「レイク・エリー」と駆逐艦「ステレット」をそれぞれ北太平洋とアリューシャン列島に派遣し、米陸軍は3つの部隊を同列島の辺境にあるアラスカ州シェミヤ島に派遣した。
カリフォルニア州サンディエゴを母港とするレイク・エリーは、9月18日から北太平洋で海軍による国土防衛作戦に参加している。米海軍が公開した写真によれば、22日の時点でもまだこの海域を航行中だった。
同じくサンディエゴを拠点とするステレットは、ベーリング海をパトロールするために9月2日に出港したと、ウェブメディアのポリティコは報じる。9月13日と18日には、アリューシャン列島のアマクナク島のダッチ・ハーバーに停泊し、同海域での国土防衛作戦に従事した。
日本近海を中ロ軍艦が航行
国土防衛を担当するアメリカ北方軍は、ステレットが同司令部の「海上国土防衛任務」を支援するために派遣されたことを、ポリティコに対して認めた。
中国海軍とロシア国防省は21日、中国が日本海とオホーツク海で実施している演習「北方連合2024」が第2段階に入ったと発表した。第1段階は9月11日から15日まで行われた。
演習に参加した中国の軍艦は、駆逐艦「無錫」と「西寧」、フリゲート艦「臨沂」、補給艦「太湖」だったと日本の防衛省および中国国営メディアは報告している。これらは中国軍北方戦域司令部の配下になる軍艦だ。
ロシア軍は、太平洋艦隊の指揮下にある軍艦4隻を演習に派遣。駆逐艦「アドミラル・パンテレイエフ」と「アドミラル・トリブツ」、コルベット艦「MPK-107」と「MPK-82」が参加したことが21日に明らかになった。