最新記事
性犯罪

日本の家庭や学校・職場で性犯罪が隠蔽される理由

2024年7月25日(木)17時45分
舞田敏彦(教育社会学者)

学校・職場関係者の割合も、警察統計と被害者申告の間でズレがある(前者では9.4%、後者では14.8%)。教師や上司による犯行だろうが、地位関係や報復を憂慮して被害を訴え出にくい。かくして近い間柄による犯行は闇に葬られ、警察統計では「知らない人」による犯行が最も多くなっている。これが現実と隔たっていることを、当局は認識するべきだ。

newsweekjp_20240725042717.png


もっとも、以前に比べたら家族間の性犯罪も事件化されるようになってはいる。2015年から2020年にかけて、家族・親戚による性犯罪の検挙数が増え、全数に占める割合も上がっている<表1>。この期間中に伊藤詩織氏の事件が明るみになったこともあり、性犯罪の検挙(厳罰化)への要望が高まったこともあるだろう。だが先ほどの図でみたように、被害経験者の申告との間にはまだ隔たりがある。

冒頭の事件のように、家庭で苦しんでいる子を救うに際しては、子どもが発する有形・無形の「SOS」を、学校において教師が察知して、警察や福祉へとつなげることが重要となる。また、日本に長く根付いている「家族信仰」を見直すことも必要だろう。子ども関連の施策を一元的に担う「こども家庭庁」ができたが、当初の「こども庁」に家庭の2文字が付されたことには異論もあった。子どもの生活の基盤は家庭で、家庭を単位として権利保障を行おうという意図だが、家庭が善とは限らない。

昭和と時代背景が異なる令和では、子どもを一個人として尊重すること、社会全体で子どもを育てる心構えが求められる。

<資料:警察庁『犯罪統計書』
    内閣府『男女間における暴力に関する調査』(2020年度)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

印首都の車爆発、当局がテロとの関連含め捜査中 少な

ワールド

焦点:英BBC、「偏向報道」巡るトップ辞任で信頼性

ビジネス

街角景気10月現状判断DIは2.0ポイント上昇の4

ワールド

タイ、カンボジアとの停戦合意履行を停止へ 国防相が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中