最新記事
NATO

NATOがエイブラムス戦車85両を含む機甲旅団をポーランドに配置、ロシアの動きを牽制

US Sends Abrams Battle Tanks to NATO Frontline Nation

2024年7月2日(火)14時54分
ブレンダン・コール

ポーランドのノバ・デンバで米軍兵士からエイブラムス主力戦車の訓練を受けるポーランド兵(2023年4月12日)  Photo by Artur Widak/NurPhoto

<アメリカ製エイブラムス主力戦車が大量にポーランドのNATO基地に送られた。ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する牽制だ、と軍事専門家はみる>

一個旅団を編成できるほど大量のM1エイブラムス戦車がアメリカから送られ、ポーランドにあるNATOが建設した施設に到着した。「ロシアに対してメッセージを送ることになる」と、ある軍事専門家は言う。

【動画】FPVドローンが「M1エイブラムス」に突っ込む瞬間...ロシア軍による爆撃で燃え上がるウクライナ最強戦車

米軍の機関紙スターズ・アンド・ストライプスは米陸軍からの報告を引用し、主力戦車M1エイブラムス14両とM88装甲回収車1両が、ポーランドとウクライナの国境から西に約400キロのポヴィッツにある陸軍事前集積備蓄(APS)基地に到着したと報じた。NATOが資金を提供した施設だ。


 

この記事は、この戦車が、すでにエイブラムス戦車31両が配備されているとみられるウクライナに送られるかどうかは明らかにしていない。だが、ウラジーミル・プーチン大統領によるウクライナ侵攻のせいでNATOとロシアの緊張が高まるなか、ポーランドのAPS基地は、東ヨーロッパにおけるNATOの防衛力の強化をめざしている。

元米陸軍大佐で欧州政策分析センター(CEPA)の上級研究員レイ・ヴォイチクは、この施設には、最終的に米陸軍の装甲旅団一個分の装備一式が揃うだろうと言う。

「つまり、緊急の指示であっても短時間で、米軍の装甲旅団の兵士全員を空路でポーランドに派遣し、数日以内に戦闘態勢を整えることができるということだ。装備が船で到着するのを30日も待つ必要がない」

ポヴィッツの基地は、ベルリンの東にある唯一の米軍APS拠点であり、これは「ロシアへのメッセージ」になるだろう、とヴォイチクは付け加えた。

強力だが高価で扱いが難しい

6月29日にAPSに到着したエイブラムスは、1両約1000万ドルで、アメリカのウクライナへの軍事支援パッケージの中でも高価なアイテムのひとつ。ウクライナはかねてよりこの戦車の供与を求めていたが、その大きさと補給や部品調達の複雑さから、2023年の到着を前には多くの議論があった。

エイブラムスに乗る予定のウクライナ軍兵士らは5月、CNNの取材に対し、火力と機動性には優れているが装甲が弱いことを懸念していると語った。一方、4月に米軍当局者がAP通信に語ったところでは、エイブラムスはロシアの無人偵察機に対する防備が弱いという理由で、戦場から撤退させられているという。

3月にソーシャルメディアで共有された映像は、ドローンによる空爆の後、前線で炎上するM1エイブラムスを映しているように見えた。当時、ロシアの国営メディアは、ロシア軍がアウディーイウカを占領した直後、ロシア軍がその近郊でエイブラムス戦車3両を攻撃したと報じた。

ポヴィッツのAPS基地は、ヨーロッパにおいてアメリカの第405陸軍野戦支援旅団の任務指揮下で活動中の6つのAPS-2作業拠点のひとつとなる予定。同基地には最終的に数百両のM1A2エイブラムス戦車、M2 ブラッドレー歩兵戦闘車、M109パラディン自走榴弾砲が配備されることになるという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアとベラルーシ、戦術核の発射予行演習=ルカシェ

ビジネス

株式6・債券2・金2が最適資産運用戦略=モルガンS

ワールド

米FOMC開始、ミラン・クック両理事も出席

ビジネス

米ホリデー商戦、オンライン売上高2.1%増に減速へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが.…
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中