最新記事
NATO

NATOがエイブラムス戦車85両を含む機甲旅団をポーランドに配置、ロシアの動きを牽制

US Sends Abrams Battle Tanks to NATO Frontline Nation

2024年7月2日(火)14時54分
ブレンダン・コール

ポーランドのノバ・デンバで米軍兵士からエイブラムス主力戦車の訓練を受けるポーランド兵(2023年4月12日)  Photo by Artur Widak/NurPhoto

<アメリカ製エイブラムス主力戦車が大量にポーランドのNATO基地に送られた。ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する牽制だ、と軍事専門家はみる>

一個旅団を編成できるほど大量のM1エイブラムス戦車がアメリカから送られ、ポーランドにあるNATOが建設した施設に到着した。「ロシアに対してメッセージを送ることになる」と、ある軍事専門家は言う。

【動画】FPVドローンが「M1エイブラムス」に突っ込む瞬間...ロシア軍による爆撃で燃え上がるウクライナ最強戦車

米軍の機関紙スターズ・アンド・ストライプスは米陸軍からの報告を引用し、主力戦車M1エイブラムス14両とM88装甲回収車1両が、ポーランドとウクライナの国境から西に約400キロのポヴィッツにある陸軍事前集積備蓄(APS)基地に到着したと報じた。NATOが資金を提供した施設だ。


 

この記事は、この戦車が、すでにエイブラムス戦車31両が配備されているとみられるウクライナに送られるかどうかは明らかにしていない。だが、ウラジーミル・プーチン大統領によるウクライナ侵攻のせいでNATOとロシアの緊張が高まるなか、ポーランドのAPS基地は、東ヨーロッパにおけるNATOの防衛力の強化をめざしている。

元米陸軍大佐で欧州政策分析センター(CEPA)の上級研究員レイ・ヴォイチクは、この施設には、最終的に米陸軍の装甲旅団一個分の装備一式が揃うだろうと言う。

「つまり、緊急の指示であっても短時間で、米軍の装甲旅団の兵士全員を空路でポーランドに派遣し、数日以内に戦闘態勢を整えることができるということだ。装備が船で到着するのを30日も待つ必要がない」

ポヴィッツの基地は、ベルリンの東にある唯一の米軍APS拠点であり、これは「ロシアへのメッセージ」になるだろう、とヴォイチクは付け加えた。

強力だが高価で扱いが難しい

6月29日にAPSに到着したエイブラムスは、1両約1000万ドルで、アメリカのウクライナへの軍事支援パッケージの中でも高価なアイテムのひとつ。ウクライナはかねてよりこの戦車の供与を求めていたが、その大きさと補給や部品調達の複雑さから、2023年の到着を前には多くの議論があった。

エイブラムスに乗る予定のウクライナ軍兵士らは5月、CNNの取材に対し、火力と機動性には優れているが装甲が弱いことを懸念していると語った。一方、4月に米軍当局者がAP通信に語ったところでは、エイブラムスはロシアの無人偵察機に対する防備が弱いという理由で、戦場から撤退させられているという。

3月にソーシャルメディアで共有された映像は、ドローンによる空爆の後、前線で炎上するM1エイブラムスを映しているように見えた。当時、ロシアの国営メディアは、ロシア軍がアウディーイウカを占領した直後、ロシア軍がその近郊でエイブラムス戦車3両を攻撃したと報じた。

ポヴィッツのAPS基地は、ヨーロッパにおいてアメリカの第405陸軍野戦支援旅団の任務指揮下で活動中の6つのAPS-2作業拠点のひとつとなる予定。同基地には最終的に数百両のM1A2エイブラムス戦車、M2 ブラッドレー歩兵戦闘車、M109パラディン自走榴弾砲が配備されることになるという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米

ワールド

アングル:バングラ繊維産業、国内リサイクル能力向上

ワールド

ガザ支援搬入認めるようイスラエル首相に要請=トラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中