最新記事
英王室

キャサリン妃の母親が見舞われた「ピンチ」の瞬間...ウィリアム皇太子が颯爽と救い出したシーンが話題に

Moment Prince William Rescued Princess Kate's Mom in Photos

2024年6月23日(日)13時00分
ジェームズ・クロフォード=スミス
キャサリン妃の母親のピンチをウィリアム皇太子が救う

Stefan Wermuth-Reuters

<ロイヤル・アスコットの最中、ハプニングに見舞われたキャロル・ミドルトンに救いの手を差し伸べたのはウィリアム皇太子だった>

英ウィリアム皇太子は6月19日(現地時間)、アスコット競馬場で、身動きできず困っている義母キャロル・ミドルトンに、自ら救いの手を差し伸べ、その瞬間が撮影されていた。キャロル・ミドルトンの娘であるキャサリン皇太子妃はがんの治療中で、このイベントは欠席していた。

■【写真】ウィリアム皇太子が、キャサリン妃の母親の「ピンチ」を救ったシーンが話題...「さすが!」とネット喝采

ウィリアム皇太子が出席していたのは、「ロイヤル・アスコット」。英バークシャー州にあるウィンザー城近くのアスコット競馬場で開催される、王室主催の伝統的な競馬の祭典だ。開催2日目のこの日は、王室からほかにもカミラ王妃を含む大勢の親族などが出席していた。そのなかにいたのが、キャサリン妃の両親、マイケルとキャロルのミドルトン夫妻だ。

ミドルトン夫妻の出席には注目が集まっていた。なぜなら、長女のキャサリン妃が3月に、がんと診断されて予防的な抗がん剤治療を受けていることを公表して以降、初めて公の場に姿を現したからだ。

キャサリン妃は6月15日、ロンドンで公務に復帰。チャールズ国王の公式誕生日を祝う閲兵式「トルーピング・ザ・カラー(Trooping the Colour)」に出席した。公の場に姿を見せたのは、昨年クリスマスに行われた、報道向けの公式撮影会以来だ。

キャロル・ミドルトンのハイヒールが......

ミドルトン夫妻はロイヤル・アスコットの会場で、ウィリアム皇太子のいとこでアン王女の娘ザラ・ティンダルや、アンドルー王子の娘ユージェニー王女といった王室メンバーと交流していた。

そんなイベントの最中、キャロル・ミドルトンは勝ち馬表彰式で歓談中に、気まずい瞬間を写真に撮られた。履いていたハイヒールのかかとが芝生に刺さり、動けなくなってしまったのだ。

すると、近くにいたウィリアム皇太子がやって来て手を差し伸べ、かかとが芝生から抜けるようキャロルを引っ張った。その瞬間をとらえたのは、ロイヤル・アスコットを取材していた報道カメラマンだった。写真を見ると、ウィリアム皇太子はちょっとしたハプニング発生で、朗らかに笑っている。

ウィリアム皇太子と義父母の関係が注目を集めたのは2023年。エリザベス女王の治世を描いたネットフリックスのドラマシリーズ「ザ・クラウン」最終第6シーズンで、ウィリアム皇太子とキャサリン妃のなれそめなどがドラマ化されたときだ。

劇中でキャロル・ミドルトンは、娘を未来の国王と結婚させようと目論む「ソーシャル・クライマー(上流階級の仲間入りを目指す人)」として描かれている。これが英国で批判を浴び、ソーシャルメディアでは「性差別的」で「男尊女卑」だと評された。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中