最新記事
ウクライナ戦争

ウクライナ軍のドローンに悩むロシア黒海艦隊...「地面に艦船の絵」を描いて敵の目を欺く新作戦を決行

Russia Painting Decoy Submarines at Black Sea Ports Amid Mounting Losses

2024年3月24日(日)07時30分
エリー・クック
クリミア半島のロシア艦船

クリミア半島のロシア艦船(2021年7月) Gregory Gus/Shutterstock

<ウクライナ軍のドローン攻撃などに悩まされてきたロシア海軍は、黒海艦隊の「モスクワ」以降も何隻もの艦船を失っている>

ロシアが誇る黒海艦隊は、ウクライナの水上ドローンなどによる攻撃でたびたび大きな被害を受けてきた。これに業を煮やしたのか、最新の分析によればロシアは、軍にとって「最も高価な資産」を「偽装」する作戦を開始したようだ。艦船を黒く塗って小さく見せたり、地面に偽物の艦船の絵を描いて敵の目を欺こうとしていることが、現地の衛星写真から明らかになったのだ。

■【写真】ロシア黒海艦隊、「地面に船の絵」を描いて敵のドローンをかく乱...実際に描かれた艦船の絵

ロシアは、ウクライナ東部を蛇行する前線に散開して進軍しているが、ウクライナは黒海とクリミア半島全域で、ロシアの資産を標的にすることに成功している。クリミア半島はロシアが10年前に掌握し、ウクライナが奪還を誓っている地だ。

そこでウクライナは長距離ミサイル攻撃に加え、開戦後に自国で開発した水上ドローンを効果的に使用しており、ロシアは撃退に苦労している。ウクライナはまた、黒海周辺で無人航空機による空爆も日常的に行なっている。

英国政府は3月20日付の分析で、ロシアが黒海艦隊の艦船を黒いペンキで偽装し、「軍艦をより小さく、重要ではない存在のように見せかけている可能性が高い」と述べている。また英国防省はソーシャルメディアで、「ウクライナの無人航空機オペレーターを混乱させる目的か、波止場の地面に艦船のシルエットが描かれている」と報告している。

英国防省は、ロシアのノヴォロシースク基地の衛星画像を共有。その画像でロシアのキロ型潜水艦の横に見えるのは、おとりとして描かれた小さな艦船のシルエットだと説明している。

水上ドローン「マグラV5」がロシア揚陸艦を撃沈

ウクライナによれば、ウクライナの水上ドローン「マグラV5」は2月、黒海艦隊への攻撃を成功させ、ミサイルを搭載したコルベット艦「イワノヴェツ」を破壊した。また同じ2月には、無人水上艇でロシアの大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」を撃沈し、さらに数隻の揚陸艦を攻撃している。そして3月には、ロシアのプロジェクト22160型哨戒艦4隻のひとつ「セルゲイ・コトフ」を、マグラV5が攻撃しているように見える動画が投稿された。

このようにウクライナは、クリミア半島周辺のロシア艦船を水上ドローンが攻撃する劇的な動画を頻繁に公開している。

ウクライナは以前にも、黒海艦隊旗艦「モスクワ」を対艦ミサイルで撃沈している。また2023年9月には、クリミア半島のセヴァストポリ港に停泊していたロシアの軍艦と潜水艦「ロストフ・ナ・ドヌ」を攻撃するため、西側諸国から供与された長距離空中発射ミサイルを使用したと報告している。ウクライナは当時、ロシアにとってロストフ・ナ・ドヌの損失はとても不名誉なことだと述べていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トルコ軍用輸送機、ジョージアで墜落 乗員約20人の

ビジネス

欧州外為市場=ドル下落、米雇用悪化を警戒

ビジネス

スイス、週内にも米と関税引き下げで合意の可能性=関

ワールド

トルコ検察、イスタンブール市長に懲役2000年求刑
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 10
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中