最新記事
中東

「株式会社ハマス」の時価総額は5億ドル超、世界各地の系列企業の資金網がガザを支える

HAMAS, INC.

2024年2月9日(金)10時36分
ショーン・オドリスコル(犯罪捜査担当)
世界に広がるハマスの資金網を追う

FROM TOP: DIBROVA/ISTOCK, PICTURELAKE/ISTOCK, DIO5050/ISTOCK, CASPER1774STUDIO/ISTOCK

<【本誌調査報道】ハマスには関連企業が多数あり、その資金網はヨーロッパにも及ぶ。不動産取引とフロント企業を駆使して利益を還流させる。その複雑なシステムを暴く>

瓦礫の山と化したパレスチナ自治区ガザの惨状が、まるで別世界の出来事に思えてくる。

ここはトルコの古都イスタンブール、それもボスポラス海峡に面するゴールデンホーンから程近いAGプラザ。

名門イスタンブール商科大学のゲスト・キャンパスという位置付けで、商業施設に加えて素敵なテラスやプールもあり、外国の優秀な人材やハイテク企業を迎え入れることになっている。

だがAGプラザとガザ地区は裏でつながっている。

その開発会社を支配する人物が、実は米財務省の言う「ハマス分子」だからだ。

ここだけではない。ガザ地区を実効支配してきたイスラム組織ハマスには、国境を越えて必要な資金を調達する膨大な裏ネットワークがあるようだ。

本誌が中東各地の企業情報とアメリカ政府の制裁リストを綿密に照合してみたところ、中東各地にハマス幹部の関与する企業が多数あり、そこを経由してガザ地区に資金が流れている構図が明らかになった。

そういう資金還流を黙認している国があると指摘する専門家もいる。

そうであれば、たとえイスラエルが軍事力でガザ現地の組織を「壊滅」させたとしても、海外からの資金流入は止まらない。

そこに気付いたからだろう、アメリカのバイデン政権は去る1月5日、ハマスの資金源を断つために役立つ情報の提供者に最大1000万ドルの懸賞金を出すと発表している。

建設・不動産業界で暗躍

本誌の調査で浮かび上がったのは、あるイエメン国籍の男。

この人物はアラブ首長国連邦(UAE)にあるハマス系不動産会社(ビジネス街に1億5000万ドル相当の不動産を所有)の共同オーナーであり、トルコ市場に上場するハマス系建設会社の共同創設者でもあり、サウジアラビアにあるハマス系企業の株式の2割を保有し、スーダンにあるハマス系企業の役員に名を連ねてもいる。

ヨルダン川西岸から来た不審な会計士もいる。この男はトルコとスーダン、サウジアラビアで4つの建設・不動産会社の財務に関与し、中心的な役割を果たしている。

イスラム系テロ組織アルカイダの創設者ウサマ・ビンラディン(故人)と密接な関係にあった大富豪が、昨年末にスペインで登記した会社もハマス絡みだ。

米財務省は、スーダンに拠点を置くこの人物を「ハマスの資金源」とみている。

米財務省の2022年5月24日の報道発表によると、こうしたハマス系企業の時価総額は合計で5億ドル以上と推定される。

またイスタンブールのAGプラザを開発したトルコ企業の場合、18年時点で株式の75%をハマス系の複数の人物が所有していたという。

同年、その会社は複数のハマス幹部に1500万ドル相当の株式を融通しようとした形跡がある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、2会合連続金利据え置き ルピア安

ワールド

政府・日銀、高い緊張感もち「市場注視」 丁寧な対話

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模な夜間攻撃、10人死亡・40人負
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中