最新記事
中東

「戦闘に勝って戦争に負ける」民間人の犠牲拡大に米政府が戦争遂行への3つの疑問をイスラエルに提起

HOW MANY IS TOO MANY?

2024年1月15日(月)11時35分
ウィリアム・アーキン(ジャーナリスト、元米陸軍情報分析官)

本誌の取材に応じたイスラエル軍の関係者によれば、2000ポンド弾の使用についてはイスラエル側が既にアメリカに譲歩している。

また状況の変化もあり、今はドローンや地上の兵士から得た情報を基に「動的」な標的を攻撃することに重点を移しているそうだ。

戦闘に勝って戦争に負ける

だが、これには不満の声もある。

米政府の干渉に激怒したあるイスラエル軍幹部は、「そんなに小型の爆弾を使わせたいなら、なぜ今まで、こんなに多くの大型爆弾を売り付けてきたのか」と述べた。

実際、アメリカは過去10年でイスラエルに3万1175発の爆弾を供与し、または供与の約束をしてきたが、その半分は2000ポンド弾だったという。

開戦から2カ月が経過した昨年12月初めの時点で、パレスチナ側は民間人の死者が少なくとも1万8000人に上り、その大半(70%)は女性と子供だと発表した。

ほかに瓦礫の下敷きになっているとみられる人が最大で6500人いるというから、合算すれば最大で2万4500人が死亡した可能性がある。

さて、これが正確な数字だとして、それはイスラエルが意図的に民間人を殺していることの証拠になるのだろうか。

そうだとして、この犠牲者数は「多すぎる」のだろうか。

例えばウクライナ戦争では、国連の「検証済み」の数字によれば、民間人の死者数は1万人前後だ。

これに比べるとガザ地区の民間人犠牲者はずっと多い。

ただしウクライナでは人口密度の高い大都市で戦闘が起きていないし、東部の激戦地からは大部分の市民が避難している。

06年にイスラエルとレバノンのイスラム過激派組織「ヒズボラ」の間で34日間にわたって展開された紛争では、レバノンの民間人1200人が死亡したと推定される。

人口密度の差を考慮に入れて換算すると、ガザ地区ならば約1万2000人(戦闘の継続日数も考慮に入れれば、さらに倍の2万4000人)に相当する可能性がある。

アメリカの軍と情報機関の関係者らは、ガザ地区の被害程度を考えると爆弾1発、あるいは標的1つ当たりの民間人の犠牲は極めて少ないという見方で一致している。

それでもガザ地区の人々の苦しみを目の当たりにすると、その見解が説得力を持つとは考えにくいだろう。

イスラエルは「これはハマスを壊滅させる作戦だとして戦闘の継続を正当化している。だが2カ月たっても、殺害できたのは戦前の推定戦闘員数の2割にすぎないと認めている」。

前出の米軍上級将校はそう言って、ため息をついた。

「これは『戦闘に勝って戦争に負ける』の典型的なケースだ。彼らがどう頑張っても、結果として民間人への(意図的な)攻撃になってしまう」

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ制圧のクルスク州、ロシアが40%を奪還=

ビジネス

ゴールドマンのファンド、9億ドル損失へ 欧州電池破

ワールド

不法移民送還での軍動員、共和上院議員が反対 トラン

ワールド

ウクライナ大統領、防空強化の必要性訴え ロ新型中距
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中