「猫も人間が好き。ただ犬より愛情表現が分かりにくい」最新科学が解き明かす猫の本当の気持ち

THE MIND OF A CAT

2023年12月28日(木)17時26分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

231114P18NW_NKO_05v2.jpg

古代エジプトでは猫は不思議な力を持つと考えられていた PAWEL LIBERA/GETTY IMAGES

人間の赤ん坊にそっくりの声

ではなぜ、猫はペットとしてこれほど好まれるようになったのか。

それは猫が、人間が生来的に持つ親としての愛情に訴えるからだと、米ワシントン大学(ミズーリ州セントルイス)の進化生物学者であるジョナサン・ロソス教授(生物学)は考えている。

その証拠として、ロソスはイギリスの研究チームが09年に行った実験結果を挙げる。

それによると、10匹の猫がさまざまな場面で発した鳴き声を録音して、50人の被験者に聞かせたところ、彼らは猫が食べ物を欲しがっているときの鳴き声と、それ以外のときの鳴き声を区別できたという。

詳しく調べてみると、食べ物が欲しいときの猫の鳴き声は、周波数が220~520ヘルツで、人間の赤ん坊の泣き声と同レベルだった。

「人間は遺伝子的に、赤ん坊の泣き声を聞くとそちらに注意を向けるようにプログラムされている」と、ロソスは解説する(関連記事)。

猫の顔は人間の赤ん坊のように、鼻が小さくて両目とも前方を向いている(これに対して、ほとんどの家畜の目は側面を向いている)。

また、大人の飼い猫は体重が平均4~4.5キロと、やはり生まれたばかりの人間の赤ん坊の体重3400グラムに近い。

もちろん、「私が猫を愛してやまないのは、人間の赤ん坊と似ているからじゃない!」と主張する人は多いだろう。

米ユニティ環境大学(メーン州)のクリスティン・ビターリ助教(動物衛生・行動学)は、猫はマイペースというイメージを抱かれがちだが、一般に思われている以上に人間の愛情を勝ち取るのがうまいと語る。

ビターリは長年、「猫は社会性が乏しく、しつけもできないし、頑固で、冷淡だ」という猫嫌いの人たちのコメントに驚いてきた。彼女自身の経験とは大きく異なるからだ。そしてこの10年ほど、猫は反社会的で犬ほど賢くないという誤解を正すための研究に励んできた。

ビターリはオハイオ州ケントに住んでいた7歳くらいの頃、ほぼ毎朝キッチンの床に座って、ゴールドベリーという名前のアメリカン・ショートヘアと一緒にフレンチトーストの朝食を取っていたという。

どこへ行くにもゴールドベリーは付いてきた。黒毛と灰色の三毛猫メイシーも、いつもビターリを探し、擦り寄り、なでてもらいたがった。

ビターリは14年、米オレゴン州立大学大学院で犬の認知研究で知られるモニーク・ユデル助教の研究室に参加した。

そして、猫が飼い主の傍らで過ごす時間を測定するというシンプルな方法によって、猫は犬よりも社会性が乏しいという誤解を打ち砕くことにした。

「犬と同じく個体差はあるが、猫も極めて社会的に振る舞うことが分かった」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中