最新記事
ドキュメンタリー

バミューダトライアングルに「興味あったわけじゃない」が、予想外の大発見をしてしまった男の手記

We Made a Historic Discovery

2023年12月1日(金)20時10分
マイク・バーネット(海洋生物学者、探検家)

231205P58_MTN_06.jpg

バーネット(写真・中央) ©2023 A&E TELEVISION NETWORKS. ALL RIGHTS RESERVED.

この海域で消息を絶った船や航空機は多く、それだけに世間の関心が高い。実際に、1925年に忽然と消えた蒸気船コトパクシや50年に消息を絶ったコスタリカの貨物船サンドラなどを発見した。

発見すれば消息を絶った理由を合理的に説明でき、本当はこの海域に「怪現象」などないことを伝えられる。これらはヒューマンストーリーだ。嵐で船が沈み、航空機が遭難すれば、失われる命がある。

私がバミューダ・トライアングルの伝説を利用するのは、世間の目を引き、こうした歴史の一端を伝えるため。それだけで十分にドラマチックで、呪われた海域やら時空のゆがみやら、UFO(未確認飛行物体)やらに頼る必要はないと明らかにするためだ。

私たちが伝える嵐や火災や人為的ミスや管理不十分にまつわる物語は、全て海での悲劇につながる。私たちは遭難事故のベールを剝ぎ、超自然的な要素はないと証明する。

■【動画】バミューダ・トライアングルでの予想外の大発見

シーズン1では予想外の大発見をした。スペースシャトル「チャレンジャー」の全長約6メートルの残骸だ。バミューダ・トライアングルの外で別の航空機を捜索中に見つけた。

私たちは86年のチャレンジャー爆発事故の際のNASAのデータを活用した。当時NASAはチャレンジャーの機体と固体燃料補助ロケットの残骸を全て回収するべく、この海域をくまなく捜索。その過程で海域の地形を把握し、輸送コンテナを見つけ、複数の航空機にも言及していた。

私たちはこの航空機らしき物体を捜索し、あらゆる可能性を消去している最中に、チャレンジャーの残骸に出くわした。非常にショックだった。

私はこれまで何百もの船を捜索してきた。どんなに歴史ある船でも、自分が生まれる何世紀も前のものならピンとこないかもしれない。

限られた時間と資金で

だがチャレンジャーの事故は鮮明に覚えている。当時、私は高校生で打ち上げと事故の一部始終をテレビ中継で見守っていた。その残骸となれば間違いなくこれまでの人生で最も予想外の発見であり、最大の発見かもしれない。

沈没船を発見してその歴史を明らかにしたら、心は早くも次のプロジェクトに向かっている。海底では今も、消息を絶った無数の船が発見される日を待っているのだ。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト

ワールド

米中軍当局者、上海で会談 中国の危険行動の低減巡り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中