最新記事
注目ニュースを動画で解説

「来ないでほしい」がエジプトの本音...ガザ避難民流入をなんとしても避けたい理由【アニメで解説】

2023年11月2日(木)14時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
エジプトのシシ大統領

Newsweek Japan-YouTube

<エジプトがシナイ半島へのガザ避難民の流入を避けたがるのはなぜか? その理由を解説したアニメーション動画の内容を一部紹介>

イスラエルとアメリカがガザからの避難民を受け入れるよう圧力をかけても、エジプトは抵抗し続けてきた。アブデル・ファタハ・アル・シシ大統領は「パレスチナの大義は全てのアラブ人の大義」と言うが、それでも受け入れられない裏には切実な理由がある。

本記事では、本誌YouTubeチャンネルの動画「「来ないでほしい」がエジプトの本音...ガザ避難民の流入をどうしても避けたい理由【アニメで解説】」の内容をダイジェスト的に紹介する。

 
◇ ◇ ◇

シシ大統領は先月18日、ガザ住民のシナイ半島への強制移送は許容できないと明言した。

というのも、シナイ半島には以前からイスラム過激派の諸勢力が潜んでおり、エジプトは反乱の鎮圧に手を焼いてきたからだ。もしも避難民にハマスの残党が紛れ込んでいてシナイ半島からイスラエルを攻撃するか、あるいは攻撃計画を練るだけでも、イスラエルはそれを口実にエジプト領土で軍事作戦を展開する危険性がある。

nwyt1102_2.jpg

過去には、シナイ半島にパレスチナ国家をつくる構想が外部から持ちかけられたこともある。

「アラブの春」で失脚したホスニ・ムバラク大統領は1983年にマーガレット・サッチャー英首相(当時)と密約を交わし、レバノンにいるパレスチナ難民のシナイ半島移住を認めたとメディアが伝えた。しかし、本人は生前この報道を否定。さらに2010年にもイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相からシナイ半島にパレスチナ国家をつくる構想を提案されたが、これも拒否したと主張している。

nwyt1102_5.jpg

イスラエル駐在のエジプト大使アミラ・オロンは先月11日、イスラエル軍の作戦のためにシナイ半島を避難区域にすることは許さないとの意思をX上で示した。

もしもガザ住民を受け入れれば、「一時的な避難」では済まず、恒久的な住みかとなる可能性もある。実際、過去のイスラエルとの紛争で近隣諸国に逃れたパレスチナ人の多くは、その後故郷に帰ることができなかった。

nwyt1102_7.jpg

「エジプトに来ないでほしい」というのは、エジプトの宗教組織や多くの国民の本音でもある。

それでも最近、北シナイ県の知事が受け入れ準備を呼び掛けるなどして一定数の避難民を受け入れる動きを見せている。ただし、ガザ住民用の避難所は強制収容所並みに移動の自由が制限されるとの見方もある。

この地で10年以上も過激派組織「イスラム国」(IS)系列の武装勢力と戦ってきたエジプト軍は、過激分子の侵入を極度に警戒しているとアナリストらは指摘する。

nwyt1102_10.jpg

エジプトは既にスーダンから難民30万人を受け入れている。これ以上難民が流入すれば、治安上のリスクだけでなく、国家財政がパンクしかねない。

12月に大統領選を控えるシシにとって、難民の大量流入はなんとしても阻止したい一線なのだ。

nwyt1102_11.jpg

■詳しくは動画をご覧ください。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷主は「

ワールド

UBS資産運用部門、防衛企業向け投資を一部解禁

ワールド

米関税措置の詳細精査し必要な対応取る=加藤財務相

ワールド

ウクライナ住民の50%超が不公平な和平を懸念=世論
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中