最新記事
中東

アメリカでも若い世代はパレスチナ寄り、イスラエルは気をつけたほうがいい

Young Americans pose a problem for Israel

2023年10月12日(木)17時36分
スザンヌ・ブレーク

一方で民主党支持者やイスラエル人とパレスチナ人に対する考えにほとんど差はなく、イスラエル人に好意を持っていると回答した人は60%、パレスチナ人に好意を持っていると回答した人は64%だった。

こうした意見の隔たりは、中東地域で続く紛争に対する見解の大きな違いを反映している。アメリカでは近年、パレスチナ人に対する支持が歴史的な水準に高まっており、イスラエルによるパレスチナ自治区の占領を「民族浄化」だと批判する声もある。

パレスチナ系米国人の組織「ニュー・ジェネレーション・フォー・パレスタイン」の代表で活動家のアメル・ザールはかつて米タイム誌に対して、次のように述べていた。「これは紛争ではなく占領であり、アパルトヘイトだ。立ち退きではなく民族浄化だ。(パレスチナ人が)追い出されたのは、賃料を支払わなかったからではなく、ユダヤ人ではないからだ」

ユダヤ人は第2次世界大戦後、ヨーロッパでの迫害から逃れ、アラブ人とイスラム教徒が多数を占めていたパレスチナにユダヤ人国家を樹立した。その後、両者は数十年にわたって土地をめぐり対立を続けてきており、7日のハマスによる奇襲攻撃をきっかけに紛争が再燃した。

紛争をどう解決する?

イスラエルとパレスチナは、現在のイスラエル建国以来ずっと争いを続けているが、ピュー・リサーチセンターの調査によれば、その最善の解決策について米国人の間にはまだ明確な総意がないようだ。

米国民の3分の1が、パレスチナの地をアラブ人国家とユダヤ人国家に分ける二国家案が最善の解決策だと回答したが、それとほぼ同じ数の27%の国民は単一国家による統治を支持。さらにほぼ同じ数の37%の米国民は、何が最善の解決策かは分からないと回答した。

この問題についても、アメリカの若者と年配者の意見は分かれた。年配者は二国家案を支持し、若者は最善の解決策についてあまり確信がないと回答する傾向が強かった。

アメリカの成人1万441人の見解を分析したこの調査は、ハマスがイスラエルの民間人を奇襲しイスラエルが空爆で反撃するという今回の暴力の応酬が始まる何カ月も前の2023年3月に実施された。

 
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英EU離脱は貿易障壁の悪影響を世界に示す警告=英中

ワールド

香港国際空港で貨物機が海に滑落、地上の2人死亡報道

ビジネス

ECB、追加利下げの可能性低下=ベルギー中銀総裁

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、政局不透明感後退で 幅広
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 7
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中