最新記事
ウクライナ情勢

ロシアが初めてSu34戦闘爆撃機から極超音速ミサイル「キンジャール」を発射、その戦術的意味は

Russian Su-34 jet hits Ukraine with hypersonic "Kinzhals" in war's first

2023年9月5日(火)18時55分
エリー・クック

キンジャール極超音速ミサイルと搭載したミグ31迎撃戦闘機(2022年、モスクワ) REUTERS/Maxim Shemetov

<Su34からキンジャールを発射できるようになれば、ミグ31がこれまでの「乗り物」の役割から解放され、迎撃戦闘機としての本来の役割に投入できる>

<動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部隊がロシア軍の塹壕に突入

ロシア軍が初めて、極超音速ミサイル「キンジャール」を戦闘爆撃機「スホーイ34(Su34)」から発射したと、ロシア国営メディアが報じた。これはウクライナ戦争における、ロシア空軍の大きな戦術転換を意味する可能性がある。

ロシア国営タス通信は9月4日、「空爆の際にSu34爆撃機が極超音速ミサイルのキンジャールを使用した」と報じた。

「ダガー」や「キルジョイ」の別名でも知られるロシアのキンジャールは、2022年2月にロシアがウクライナへの本格侵攻を開始した後すぐに、ミサイル攻撃に使われるようになった。

ロシア国営メディアの報道によれば、キンジャールが初めて使われたのは2022年3月半ば。ウクライナ空軍はこれまで幾度か、ロシア軍がウクライナ領内への攻撃にキンジャールを使用したと報告しているが、ロシア軍が使用するほかの種類のミサイルに比べれば頻度は少ない。

空対地ミサイルのキンジャールは一般に、Su34ではなく、旧ソ連時代の迎撃戦闘機「ミグ31K」から発射されてきた。ロシア国営メディアの複数の報道は、ロシア軍が保有する超音速長距離爆撃機「TU22M3」と「Su34」が、キンジャールを搭載できるよう改造された可能性があると示唆している。つまり今回の報道は、ロシア軍が新たなタイプの軍用機にキンジャールを搭載するのに成功したことを初めて示した。

キンジャールは「無敵ではない」

英シンクタンク「王立統合軍事研究所」のシッダールト・カウシャル研究員は、キンジャールを搭載できるようSu34を改造することは、ロシア軍にとって「理に叶っている」と指摘した。

カウシャルはまた、Su34の改造によって多くのミグ31がキンジャールの母機としての役割から解放され、前線で迎撃機としての役割を果たすことができるようになるだろうと本誌に述べた。「ミグ31に搭載されている長距離レーダーやR37迎撃ミサイルは、ロシア軍にとって、ウクライナの航空機を封じ込めるための有用なツールであることが分かっている」と彼は言う。ミグ31のレーダーは巡航ミサイルを識別・撃退する機能を備えているとも言われているという。

「従って、今後ミグ31が航空機や巡航ミサイルによる攻撃に対する防御に用いられるケースが増えるかもしれない。とりわけクリミア駐留のロシア軍に対するウクライナからのミサイル攻撃の脅威がより深刻になれば、その可能性は高まるだろう」とカウシャルは主張した。

ロシアはキンジャールについて、音速の10倍の速さで飛ぶことができる「誰にも止められない」次世代兵器のひとつだと豪語してきた。だが西側の専門家の一部は、キンジャールを「極超音速」ミサイルだとするのは誇大表現だとし、キンジャールはロシアが主張しているほど無敵な兵器ではないと指摘している。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領、習主席に哀悼の意 香港大規模火災巡

ワールド

米銃撃事件の容疑者、アフガンでCIAに協力か 移民

ワールド

ゼレンスキー氏、平和と引き換えに領土放棄せず─側近

ワールド

米ウ代表団、今週会合 和平の枠組み取りまとめ=ゼレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 9
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 10
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中