最新記事
ウクライナ情勢

ロシアが初めてSu34戦闘爆撃機から極超音速ミサイル「キンジャール」を発射、その戦術的意味は

Russian Su-34 jet hits Ukraine with hypersonic "Kinzhals" in war's first

2023年9月5日(火)18時55分
エリー・クック

キンジャール極超音速ミサイルと搭載したミグ31迎撃戦闘機(2022年、モスクワ) REUTERS/Maxim Shemetov

<Su34からキンジャールを発射できるようになれば、ミグ31がこれまでの「乗り物」の役割から解放され、迎撃戦闘機としての本来の役割に投入できる>

<動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部隊がロシア軍の塹壕に突入

ロシア軍が初めて、極超音速ミサイル「キンジャール」を戦闘爆撃機「スホーイ34(Su34)」から発射したと、ロシア国営メディアが報じた。これはウクライナ戦争における、ロシア空軍の大きな戦術転換を意味する可能性がある。

ロシア国営タス通信は9月4日、「空爆の際にSu34爆撃機が極超音速ミサイルのキンジャールを使用した」と報じた。

「ダガー」や「キルジョイ」の別名でも知られるロシアのキンジャールは、2022年2月にロシアがウクライナへの本格侵攻を開始した後すぐに、ミサイル攻撃に使われるようになった。

ロシア国営メディアの報道によれば、キンジャールが初めて使われたのは2022年3月半ば。ウクライナ空軍はこれまで幾度か、ロシア軍がウクライナ領内への攻撃にキンジャールを使用したと報告しているが、ロシア軍が使用するほかの種類のミサイルに比べれば頻度は少ない。

空対地ミサイルのキンジャールは一般に、Su34ではなく、旧ソ連時代の迎撃戦闘機「ミグ31K」から発射されてきた。ロシア国営メディアの複数の報道は、ロシア軍が保有する超音速長距離爆撃機「TU22M3」と「Su34」が、キンジャールを搭載できるよう改造された可能性があると示唆している。つまり今回の報道は、ロシア軍が新たなタイプの軍用機にキンジャールを搭載するのに成功したことを初めて示した。

キンジャールは「無敵ではない」

英シンクタンク「王立統合軍事研究所」のシッダールト・カウシャル研究員は、キンジャールを搭載できるようSu34を改造することは、ロシア軍にとって「理に叶っている」と指摘した。

カウシャルはまた、Su34の改造によって多くのミグ31がキンジャールの母機としての役割から解放され、前線で迎撃機としての役割を果たすことができるようになるだろうと本誌に述べた。「ミグ31に搭載されている長距離レーダーやR37迎撃ミサイルは、ロシア軍にとって、ウクライナの航空機を封じ込めるための有用なツールであることが分かっている」と彼は言う。ミグ31のレーダーは巡航ミサイルを識別・撃退する機能を備えているとも言われているという。

「従って、今後ミグ31が航空機や巡航ミサイルによる攻撃に対する防御に用いられるケースが増えるかもしれない。とりわけクリミア駐留のロシア軍に対するウクライナからのミサイル攻撃の脅威がより深刻になれば、その可能性は高まるだろう」とカウシャルは主張した。

ロシアはキンジャールについて、音速の10倍の速さで飛ぶことができる「誰にも止められない」次世代兵器のひとつだと豪語してきた。だが西側の専門家の一部は、キンジャールを「極超音速」ミサイルだとするのは誇大表現だとし、キンジャールはロシアが主張しているほど無敵な兵器ではないと指摘している。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中