「アフリカの危機は人類の課題」連携強化に向けた日本の役割とは【TICAD30年】
田中 今後のアフリカの開発では、IT(情報技術)やAI(人工知能)など、新しい技術をどう活用するかも重要です。アフリカでは、先端技術を導入することで、欧米や日本、アジアと同じ道筋を踏まずに、経済・社会システムを一気に進展させる動きが生まれています。ケニアでは、携帯電話の普及により、銀行口座を持たない人でも少額の送金ができるサービスを、世界で初めて実現しました。こうしたイノベーションへの支援は、アフリカの今後の可能性を大きく支えることになります。

──アフリカに対する日本の協力は、世界の安定や繁栄にどのようにつながっていくのでしょうか。
田中 今の複合的危機というのは、離れていてもつながっています。例えば、気候変動の問題は地球全体で温室効果ガスが減らないと、日本を含む世界各地に異常気象や自然災害をもたらします。地球上のどこかで持続可能性を脅かす活動が行われれば、それは日本にいる私たちに直結するのです。
また、アフリカの社会課題に現地の人々と協力して取り組んだ成果やイノベーションが、今後はアフリカだけにとどまらず、日本そして世界の生活を向上させる可能性もあります。アフリカで活動していた海外協力隊員が、日本に帰国後、スタートアップを立ち上げ、アフリカと日本との関係を丁寧に築いている例も多数あり、実は日本にとってアフリカは、かなり身近になってきていると私は感じています。
ますます重要性が高まるアフリカと向き合い、さらに強固な関係を築いていくと同時に、今、アフリカで起きているダイナミックな変化を良い方向にもっていけるよう、後押ししていきたいと思います。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/「在宅週~3日」外資IT商社 シニアリベートアナリスト/経理 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給34万円
- 正社員





