最新記事
韓国

韓国「百済歴史地区」、日本人向け観光プロモーション強化中!

2023年8月28日(月)14時32分
佐々木和義

扶余は朝鮮半島を統治した日本政府が最も注力した地方だった。大日本帝国政府は1937年、扶蘇山に神宮を建立して山全体を神域化する計画を発表した。神域面積は100万平米で、約70万平米の明治神宮を上回る。1939年に着工したが、戦況の悪化で遅延が続き、完成前に終戦を迎えた。

扶余の観光地は百済遺跡が大半だ。王都を泗沘(サビ・現在の扶余)に遷した聖王が仏像や仏典等を当時、倭と呼ばれていた大和にもたらした。百済と大和は、白村江の戦いで百済が滅亡するまで100年余り友好な関係を築いた。

日本と百済の友好は韓国でも知られているが、韓国内で百済遺産を見直すようになったきっかけを作ったのは日本だった。扶蘇山に加えて、定林寺址も統治時代の1942年、日本人考古学者の故・藤沢一夫氏が発掘した銘文から寺院名が明らかになり、その後の調査で百済の中心寺院だったことが判明した。

韓国政府が推進した「百済文化団地」の建設と運営をロッテが請け負った。百済時代の住宅や寺院を再現したテーマパークで、ロッテは3100億ウォン余りを投資したという。ロッテはいまや韓国有数の財閥企業だが、当時の資本を考えると、日本ロッテが相当額を出資したと考えられる。

ロッテは建設に着手したが、韓国内に百済関連史料はほとんどなく、主に日本の史料を参照したという。日本にない史料は中国の史料を参照した。韓国の人間文化財級の職人を投入したが、百済様式の経験はなく、飛鳥様式と朝鮮時代の折衷だという批判がある。

今年「大百済典」を開催する

公州市によるとコロナ前、同市を訪れた外国人は、日本人と中国人とベトナム人が多かった。扶余郡は具体的なデータはないが、ある観光関係者は日本人が最多と話す。

自治体が日本人ファムツアーを企画した目的は2つある。まずは百済遺産への誘客だ。公州市や益山市は中国人観光客が多いが、中国政府は7月時点で、韓国行き団体旅行禁止を解除していなかった。

もう一つは、大百済典への誘客だ。公州市と扶余郡は、1955年から毎年秋に開催していた百済文化祭の拡大版である「大百済典」を2010年に開催した。10年に一度、開催する計画だったが、コロナ禍で延期となり、今年9月23日から10月9日に開催する。今年の大百済典には、尹錫悦大統領が出席の意向を示しているという。

尹大統領はソウル生まれだが、宗族をあらわす本貫の地は公州に隣接する論山市で、今月亡くなった大統領の父親は公州生まれだ。尹大統領の父は一橋大学に留学した経験があるなど、日本との関係が深かった。

主催者が目標として掲げる外国人来場者は2万人。目標達成は日本人が鍵になるとみる人が少なくない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、新たなIMF融資模索 現行融資は27年

ワールド

マクロスコープ:自民総裁選、高市氏に立ちはだかる二

ビジネス

英公的部門借入、公式予測を大幅に上回る 財務相の課

ワールド

FDA、ニコチンパウチの承認簡素化 試験プログラム
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中