最新記事
アフリカ

「ワグネル」もう1つの戦場...中東の「覇権争い」に、ロシアとエジプトまで絡んだスーダン紛争の奇々怪々

Really a Proxy War

2023年7月27日(木)19時01分
タラル・ムハマド

230801p32_SDN_04v2.jpg

ロシアのラブロフ外相とダガロ RUSSIAN FOREIGN MINISTRY PRESS SERVICEーAP/AFLO

エジプトの微妙な立場

ワグネルを介したUAE、RSF、ロシアの3国関係は、22年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻で強固なものになった。ロシアは欧米からの制裁の影響を和らげるために、金などによる資金調達への依存度を高めている。米財務省は今年6月、ダガロに関連のある企業でそれぞれスーダンとUAEを拠点とする金産業2社と、ブルハンにつながる防衛関連企業2社に制裁を科した。

一方でサウジアラビアは、スーダンの平和を構築する人道主義者としてのブランドを確立しようと精力的に動いている。サウジアラビアのジッダでアメリカを交えた停戦協議を主催し、スーダンの内外の人々を支援して、多くの市民をスーダンの首都ハルツームから避難させる手助けをしている。

サウジアラビアの盟友であるエジプトのアブデル・ファタハ・アル・シシ大統領も、スーダン国軍が完全な支配権を取り戻すために上空支援を中心に援助している。

アナリストたちは、RSFと戦うブルハンを助けるために、エジプトがスーダンへの本格的な侵攻を検討しているのではないかと示唆してきた。実行されれば、サウジアラビアの対スーダン投資は確実に守られ、アフリカへの影響力も拡大するだろう。

もっとも、ジャーナリストのモハメド・サレムが指摘するように、エジプトはジレンマに陥っている。彼らには「資源も、戦争をしたいという欲望もないが、この状況を無視できなくなっている」。

スーダンをブルハンもしくはダガロが支配して、それによりサウジアラビアもしくはUAEの影響下に入れば、湾岸諸国のパワーバランスは変化し、2国間の緊張はエスカレートするだろう。

ただし、現在の紛争がスーダンにもたらす結果は、そこまで明快ではなさそうだ。リビアと同じようにスーダンはさらに分裂して、民族や部族の境界線に沿って細分化されるかもしれない。

スーダンの紛争は、サウジアラビアとUAEの双方にとって、地域でのプレゼンスと支配を拡大する好機である。

サウジアラビアとしては、国軍の完全勝利が、アラブ・イスラム世界のリーダーとしての自分たちの地位を強化する。UAEとしてはRSFが優位に立てば、中東におけるサウジアラビアの支配力を弱めることができ、自分たちの勝利につなげることができるだろう。

From Foreign Policy Magazine

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中