最新記事
アフリカ

「ワグネル」もう1つの戦場...中東の「覇権争い」に、ロシアとエジプトまで絡んだスーダン紛争の奇々怪々

Really a Proxy War

2023年7月27日(木)19時01分
タラル・ムハマド

230801p32_SDN_02.jpg

停戦延長について部隊に説明する国軍トップのブルハン(中央右向き、拳を上げる) SUDANESE ARMED FORCESーREUTERS

サウジアラビアは今年3月、仇敵イランとの関係正常化に踏み切り、世界を驚かせた。さらにシリアに対しても融和路線に転じ、シリアのアラブ連盟復帰に道筋をつけた。

様変わりした中東の勢力図を背景に、サウジアラビアの事実上の指導者であるムハンマド・ビン・サルマン皇太子はUAEとの主導権争いに本腰を入れ始めた。

両国の競争激化の背景には地政学的な変化に加え、経済的な要因も働いている。サウジアラビアとUAEは近年、石油頼みの経済からの脱却を目指し、航空、スポーツ、インフラ建設など多様な産業分野で頭角を現しつつある。

両国の対立が表面化したのは09年。湾岸諸国は経済の統合と共通通貨の導入に向けて「GCC中央銀行」設立を目指していたが、どこに本部を置くかで意見が分かれた。

すったもんだの末、サウジアラビアに創設されることになったが、土壇場でUAEが理由も告げずに「イチ抜けた」と宣言。中央銀行も共通通貨も構想倒れに終わり、サウジアラビアとUAEの関係はさらにこじれて「代理戦争もどき」にまで発展した。

15年に始まったイエメン紛争で、当初UAEはサウジアラビアと共に反政府勢力のホーシー派と戦うイエメン政府軍を支援していた。しかし2国の足並みは次第に乱れ、イエメンの暫定政権を支援するサウジアラビアを尻目に、UAEは南部の分離独立派「南部暫定評議会」にてこ入れするようになった。

これによりUAEは、イエメンの多くの港湾と島々を管理下に置いて、バベルマンデブ海峡と「アフリカの角」と呼ばれるアフリカ東部地域への航行ルートを確保できた。

サウジアラビアとUAEは今や対米関係でも対抗意識をむき出しにしている。18年に起きたジャーナリストのジャマル・カショギ殺害事件をきっかけにサウジアラビアとアメリカの関係は急激に冷え込んだ。ムハンマド皇太子がカショギ殺害を命じたと、米情報機関が断定したためだ。

UAEはこれを奇貨として、サウジアラビアに取って代わり湾岸地域におけるアメリカの最も重要な軍事的パートナーになろうとした。

UAEは20年にアメリカの後押しで、イスラエルとアラブ諸国が国交を正常化する「アブラハム合意」に署名した(アメリカは現在、サウジアラビアとイスラエルの国交正常化を実現させようとしているが、今のところサウジアラビアは乗り気ではない)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中